見出し画像

【基礎英文法】(5)wh疑問文⑧which

きむっちです。

wh疑問文について解説していきます。
今回で最後になります。

ここで、wh疑問文ってのは
以下のことを含む疑問文ですよ。

●「なぜ」
●「何」
●「誰」
●「誰の」
●「どこ」
●「いつ」
● 「どうやって」
●「どっち」

これらのことを疑問詞って呼びますよ。

今回は
この中の「どっち」にあたる
”which”を解説していきます。

その前に
疑問文のことが大事になるんですよ。

「疑問文って何?」って方は
先にこちらの記事から復習してくださいね。

whichの意味

画像4

whichは次のような
意味合いで使いますよ。

● 「どれ?
● 「どちら
● 「どちらの人
● 「どの人

つまり、
選択(選ぶこと)]を
指しています。

この[選択]って言葉は
選択疑問文でもでてきましたよね。

選択疑問文を理解しておくことも
大事なんですよ。

「そもそも選択疑問文って何?」って方は
こちらの記事で振り返ってみてくださいね。

whichを使った疑問文

画像5

ここからは
whichを使った疑問文を
見ていきますね。

① whichを主語として使う

画像6

まずはwhichを主語にしたことを
考えてみましょう。

その場合には
次のような使い方をします。

まずはbe動詞の場合です。

Which is easier, English or Japanese ?
「英語と日本語のどっちが簡単ですか?」
*easier:より簡単な

一般動詞の場合には次のような
使い方になりますよ。

Which of the boy runs fastest ?
「どの少年が一番速く走りますか?」
*fastest:もっとも速く

このときに動詞は3人称単数の形で使いますよ。

② whichを目的語として使う

画像7

ここでは水族館に行ったときの場面で
例文を考えてみましょう。

まずは次のような例文から
考えましょう。

Do you like penguin or dolphin ?
「ペンギンが好きですか、それともイルカが好きですか?」

この疑問文でも選択することは伝わりますね。

しかし、
はっきり[選択する]って
ニュアンスを出すために、
文頭にwhichをつけて使うんですよ。

Which do you like better, penguin or dolphin ?
「ペンギンとイルカのどちらが好きですか?」

*better :より良く

”best”は
[選択]の意味合いを強めるために
使っていますよ。

ここで、
イントネーションとしては、
whichを使わない選択疑問文と同じで、
penguin は上げ調子で、
dolphin は下げ調子で読みますよ。

つまり、次のようなイントネーションになります。

Which do you like better, penguin⤴ or dolphin⤵ ?

また、水族館には
他にも生き物がいっぱいいますよね。

このようなことから、
whichを使うことで
選択の幅を広げられる
んです。

例文にすると、
次のようになります。

Which of sea animal do you like best in this aquarium ?
「この水族館にいる海の動物で一番好きなものはなんですか?」

*best:もっとも良く

”best”は”better”と同じく、
選択の意味合いを強めるために
使っていますよ。

ーーーーーーーーーーーーーー

ここでいったんブレイクしますね。

イルカやペンギンは
意外と面白い特徴があるんですよ。

水族館での生活とは違う様子も
わかると思います。

イルカの記事はこちら

ペンギンの記事はこちら

ーーーーーーーーーーーーーー

ここから
英文法の話に戻していきますね。

whichと名詞を組み合わせて
次のような疑問文も作れます。

Which color do you like ?
「どの色が好きですか?」

この例文については、
次のところでもう少し詳しく説明しますね。

whichとwhatの違い

画像8

疑問詞whatのところでも
次のような英文を紹介しましたよね。

What color do you like ?

「そんなのあったっけ?」、
「whatってなんだっけ?」って
思い出せない方は
こちらの記事で振り返ってくださいね。

もう一度戻って、
whichとwhatの違いを
解説していきますね。

① which

whichの場合には
次のような英文になります。

Which color do you like ?

このときには
洋服店内にある洋服の色の中から
選択する]ってことになりますよ。

なので、
〈青色(blue)〉の洋服が好きだとしても
〈青色〉がなかったら選ぶことはできません。

もちろん、
他の店舗で〈青色〉があったら、
他の店舗で選べばいいわけです。

② what

whatの場合には
次のような英文になります。

What color do you like ?

whatを使った場合には
[選択]の意味合いはありません。

なので、
イメージで伝えることだって
できます。

例えば、
こんな伝え方もできます。

● light color
 「明るい色合い」

● a little dark color
 「少し暗めの色合い」

もちろん、
そのまま〈青色〉と
伝えても大丈夫ですよ。

まとめ

画像9

ここまで書いてきたことを
まとめていきますね。

whichは次のような
意味合いで使いますよ。

● 「どれ?
● 「どちら
● 「どちらの人
● 「どの人

whichはこんなときに
使うのでした。

● 選択

whichを使った疑問文の作り方です。

まずはwhichを主語にする場合です。
このときに動詞は3人称単数の形で使いますよ。

画像1

次にwhichを目的語にするときの
使い方です。

まずは1つ目の例です。

画像2

2つ目の例はこちら

この場合は
whichと名詞がセットになりますよ。

画像3

次回のお知らせ

画像10

次回は
命令文について解説しますね。

英語で命令文にするときは
日本語と違う特徴があるんですよ。

できる限り丁寧に解説しますので、
それまでお待ちくださいね。

それでは次回まで
楽しみにしていてください(^▽^)/

See you again!

≪きむっちの自己紹介はこちら≫


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

記事を読んでいただくだけでも大変嬉しいことではありますが、宜しければサポートいただけますとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。