マガジンのカバー画像

ガレージセールやってます

18
運営しているクリエイター

#和装婚礼出前

ガレージセール 16  バーチャル村民制度

ガレージセール 16  バーチャル村民制度

おはようございます

着物推しの紅です。

湿気のあるひんやりした静かな朝です。

雨上がり特有の。

嵐の前の静けさ

ではないといいのですが。

〈 人生には意味がないんだから やりたいことしよう の巻 〉
#0で生きる

という本の要約を見た。

・死ぬ日までにシステマティックにお金を使い果たそう

という内容。

なるほど〜

という視点だったが

給与所得者の方への生き方指南で

定期

もっとみる
ガレージセール 15 裏話

ガレージセール 15 裏話

おはようございます

着物推しの紅です。

最近

朝起きたときに

「顔がむくむ」

という現象に気づきました。

歳をとると新しい経験ができます。

〈 月曜は残業の日 の巻 〉
#野菜と対話

月曜は近郊農家さんから野菜が届く。

気温が上がって

届いた野菜が傷み始めた。

玉ねぎ8割

ほうれん草2割

小梅10割

レタスも2割

傷んだところをちぎって、水に放し再生を試みる。

もっとみる
閑話休題 ガレージセール 6

閑話休題 ガレージセール 6

おはようございます

着物推しの紅です。

時々くしゃみが出るのは花粉症?

〈 約束しない 期待しない の巻 〉

郵便局、銀行、買い物に行くだけなのに着物を着る。

昨年、紅が仕立てたウールの着物。

反物でいただいたけど虫食いだらけだった。

なんとか繰り合わせて仕立てたもの。

着て歩くというよりも、着せ替えごっこでもしてもらおうと5枚ほど縫った。

誰も着てくれないので、一枚おろした。

もっとみる
ガレージセール 7

ガレージセール 7

おはようございます

着物推しの紅です。

雨の朝

卒業式に向かう学校の先生の袴のお着付けをさせていただきました。

〈 紅 腹を立てる の巻 〉

帰り道、先日見つけたアオサギのマンションが雨の中どうなっているのか気になって池のほとりで松の木を見上げてみた。

微動だにせず雨に打たせるままに。

雨だからイヤだなんて思いはないんだろう。

何かを学んだ気がして家に戻る。

ガレージセール。

もっとみる
ガレージセール 8

ガレージセール 8

おはようございます

着物推しの紅です。

毎週月曜にガレージセールをやっています。

近郊の農家さんから野菜を届けていただいて販売しています。

小物や雑貨、着物の端切れも売っています。

〈 学ぶこと多し の巻 〉

天気予報で

「暖かくなる」

ときいて油断していたわけではないけれど日陰は寒い。

14時に開店。

おなじみさんが野菜を買いに来てくれて、ちょっと人新世の話する。

子育て中

もっとみる
ガレージセール 9

ガレージセール 9

おはようございます

着物推しの紅です。

春になって葉物野菜がわんさと届きます。

紅はとても恵まれているんじゃないかと感じています。

だからこそ

野菜を無駄にはできません。

〈 自然の理を知る の巻 〉

「大根がほしいなあ〜」

とLINEでおねがいする。

ここひと月くらい白菜も大根も届かない。

紅が

「ガレージセールをやろう!」

と心に決めて

近郊の高齢農家さんから街に野菜

もっとみる