見出し画像

<Q.教えてチャクラ!>つらい便秘。止まらないゲップ。果たしてその症状が言いたいことは?

メディカルチャクラリスト高木 君与です。
今日は、便秘とゲップでお困りの40代女性のお話です。


<症状>
便秘。コロコロしかでず辛い。
そして数年前から、めっちゃゲップが出ます。
それこそ自由自在に。
ときどき抑え切れないくらいの勢いで出ます。
ゲップは胃のおならみたいなものなのかな、って思ったのですが
第3チャクラの課題があるような気がしました。
胃に問題はありません。(胃カメラ飲んだ)
でも空腹を感じることがなく、
時間だから食べる、食べ始めると沢山食べれるから
そこで初めて自分が空腹だった、と知る感じ。


<背景>


彼女の性格はとても真面目で頑張り屋です。
とても目立つ人だし影響力を持っている。
周囲には真面目で頑張り屋の部分をあまり見せたがらず
できる自分、できるようになった自分を見せたい(=驚かせたい)

という気持ちを持っています。
そのため陰ながら頑張ることが多い。

そういう彼女の努力の成果を見て憧れ
そうなりたい!という人も多いのですが
それが彼女には真似される、とあまり良い印象をもてない状況のようです。


とはいえ、そういう苛立ちよりも
明るくユーモラスな面を見せることの方が多い彼女です。


<症状からの考察>



チャクラでは体をチューブ状としてみていきます。
空からのエネルギー、
地からのエネルギー、
これらが相互に循環してめぐる。
現在の彼女のコロコロの便秘と
ゲップの症状は上から下のエネルギーの流れに逆らっている状態、と
みてとることができるでしょう。

便秘自体は第2チャクラの課題でもあります。

第2チャクラ=感情・欲求

カウンセリングでここはもう少しどういう食生活をしているのか
栄養状態はどうなっているのか、などのリサーチは必要ですが
表立った症状だけでみると
コロコロうんち=干からびた状態。
第2チャクラは感情を司るチャクラで
感情は水なのですが
コロコロうんち=感情が凍てついている、と理解
することができます。
※食生活などの影響もあるので、色々な面でカウンセリングは必須です。

さらに本人は空腹を感じることが難しく、
食欲という欲求も感じることが難しい状態です。

時間になったら食べるという心理状態=決まってることはする

この状態のため、自我を持つことが難しく
比較的我慢強く嫌なことであろうと嬉しいことであろうと
受け入れることが当たり前・・・・の性格的背景があることが想像できます。


できるようになった自分・できる自分しか見せたくない心理
=完璧主義

ここも第3チャクラのテーマなのですが
完璧主義=第3チャクラの自己批判
これが陰に隠れているケースが多いです。

できない自分はダメ=完璧じゃなきゃ!→→成長欲求

こんな風に、表向きは成長欲求に見えて
実は根っこに自己批判が隠れているケースもよくあります。

ですので総じて言えることは
彼女は我慢強く本来の繊細さを隠し、
強くあろう、できる自分であろう、弱みを見せてはダメ。
と沢山の涙を堪え我慢し、
強く完璧な自分でい続けることで
もしかすると自分の存在価値を見出していたのかもしれません。


<最後に>

コロコロの便秘とゲップ。
実は本人から、この症状はなぜ出てるんですか?
とは聞いていますが
この症状はどうしたら治りますか?とは言われていません。

ですので無意識レベルで自分のダメなところをまた探そうとしている。
無意識レベルでダメな理由を知ろう、としているのかもしれないですね。

治療家やセラピストの方は
こうした症状とご本人の無意識の声を掬い上げ
未来に目を向けられる治療計画や改善計画をたてられるようになると
良いなぁと思います。


彼女とはまた来週会うので
そこで未来に向けて目を向ける、ということを一緒にできればと思っています^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?