マガジンのカバー画像

育てる、工夫する、使い切る

120
冷蔵庫なし、洗濯機なし、掃除機なし。電化製品をなるべく使わず自分の頭と手を使って工夫しながら生活を楽しんでいます。天然酵母パン、水耕栽培、野菜を干したり乾物を利用したり。便利にな…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

緑の葉っぱたち

緑の葉っぱたち

久しぶりにベランダ菜園。大好きな春菊の苗を見つけたのでコンポストがわりにしているプランターにそのまま植えてみた。

落ち着いたようなので、間引き。お味噌汁にそのままのせた。こういうフレッシュさんは本当に美味しい!

家に緑があるととてもいい。特に冬は。

元気に育ってね!

おから味噌、できました!

おから味噌、できました!

おから、豆乳、麹、塩で作った「おから味噌」。一度カビてしまってショックを受けたりしたけれど無事、お味噌になりました!さっぱり目で、でもしっかり麹の香りのする美味しい味噌になったよ!

通常は大豆を一晩浸水させ、2、3時間煮て潰す、という手間があるけれど、おから味噌は材料を混ぜるだけなので30分もあれば仕込めてしまう。それでこんなに美味しいなんて!!!

廃棄物同然のおからは栄養価も高い上に安価。酒

もっとみる
詩と音楽と、味噌作り

詩と音楽と、味噌作り

一週間後に詩の朗読と音楽の撮影があるので、ただいま作曲中。3、4篇の詩にそれぞれ音をつけるのではなく、一曲、イメージ的な曲を作り、その断片を散りばめて行こうと思う。これは以前、演劇でも使った手法で、さりげないコンセプトの統一感を出していきたい。

誰かのために、音楽を作ることはとても幸せだ。

とはいえ今、やることが積もり積もってきていて、仕事がないのに毎日が激務。。。昨日は休日返上で集中していた

もっとみる