見出し画像

おから味噌、できました!

おから、豆乳、麹、塩で作った「おから味噌」。一度カビてしまってショックを受けたりしたけれど無事、お味噌になりました!さっぱり目で、でもしっかり麹の香りのする美味しい味噌になったよ!

通常は大豆を一晩浸水させ、2、3時間煮て潰す、という手間があるけれど、おから味噌は材料を混ぜるだけなので30分もあれば仕込めてしまう。それでこんなに美味しいなんて!!!

廃棄物同然のおからは栄養価も高い上に安価。酒粕や糠も同様だけど、便利な世の中になって行けば行くほど昔ながらの宝が失われていってるというのは残念なことだと思う。

少しだけ手間をかければ、滋養に溢れた美味しくて身体にいいものができます。そういうものを作る時間もまた、心の栄養になる。コロナ禍で以前より強く、そういうことを感じます。

お金を出せばなんでも手に入る時代。自分の手と頭を使って昔ながらの知恵で一から作ることの楽しさと大切さを、見直していきたいと思います。

今朝はひじきと高野豆腐の味噌汁!

画像1


みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。