きみすけ

4人の子を持つ訪問の理学療法士。 人々の出会いから、何事も自分次第と感じています。 座…

きみすけ

4人の子を持つ訪問の理学療法士。 人々の出会いから、何事も自分次第と感じています。 座右の銘は、『変えられるのは自分と未来だけ』 学びをブログで紹介しています。 https://kimi0013.com 『三方良し』を意識して皆が笑顔で過ごせる環境を作りたいと思っています。

最近の記事

2024年3集 会社四季報 夏号

6月17日発売 最新号の会社四季報から、36銘柄 その中から、10銘柄を要監視銘柄に選定 今後、要監視銘柄中心に分析を進めていきます。 前回まで分析した3銘柄と併せて 経過を追っていきます。 次回9月の秋号発売前には、振り返り検証もしたいと思います。 目的 分析の習慣をつけること 会社を知ること 投資の判断基準を明確にすること 目標 Excel株投資の手法を実践する。 1日5分の分析から月13万円を稼ぐ 3年で資産を10倍にする 2024年6月17日(月)を初日

有料
100
    • 銘柄分析 コーエーテクモHD(3635)

      今回は、日本の大手ゲームソフト開発会社のコーエーテクモHDを分析します。 2009年にコーエーとテクモが統合して誕生しました。 歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」「三國志」シリーズ アクションゲーム「三國無双」「仁王」シリーズなど、人気タイトルを多数手掛けています。 主に家庭用ゲーム機やPC向けのゲームを開発・販売し、 海外展開も積極的に進めています。 最近、株価は低迷していますがNISA成長投資枠で購入している銘柄なので、 将来性について分析しました。 今回も

      有料
      100
      • 銘柄分析 GENOVA(9341)

        最近、医療機関の会計や受付が機械化されていることに気づきました。 2024年6月から医療保険のオンライン請求や保険証の携帯確認など、 私の訪問業務にも急速にDX化の波が来ています。 GENOVAは、医療機関紹介を含む医療情報サイト運営と、 自動受付精算機の販売を主な事業とする企業です。 Excel株投資の手法を用いて分析して行きます。 総合分析 大きな五角形です。 成長性8.7点 収益性9.3点 割安性7点 安全性9点 大化け性8.3点 凄い!と感じると同時に、計算ミ

        • 銘柄分析 rakumo(4060)

          四季報から、興味を持った会社を分析しました。 Google Workspaceの拡張機能を提供している『rakumo(4060)』です。 銘柄選定自分は四季報を定期購読しています。 発売前日に届き、全ページ上記の条件+αで探して行きます。 『四季報ナイト』と言われる、一晩で四季報をチェックを心がけています。 四季報オンラインのスクリーニング機能を利用するならこんな感じ。 1.  時価総額(億円) ( < 500.00 ) 2. 営業利益増減率(2期前→前期)(%) (

        2024年3集 会社四季報 夏号

          お金が無い!給料が上がらない!と嘆くよりiDeCoとNISAを始めてみよう!

          はじめにご覧頂きありがとうございます。 4人の子を持つ理学療法士 きみすけ 46歳男性です。 給料上がらない、転職しようか・・・ というスタッフの声を耳にしたので、 給料上がらなくてもちょっとした工夫で、転職せずにお金を増やせるかもよ!?という事で「お金について」の勉強会を行いました。 過去・現在・未来へのお金の価値の変化 貯金・保険ではお金が増やしにくい事 iDeCoとNISAのメリット・デメリットを講義した結果 職場の証券口座の開設率 20%→100% NISA加入&

          お金が無い!給料が上がらない!と嘆くよりiDeCoとNISAを始めてみよう!