見出し画像

府境のある駅★JR京都線「山崎駅」

私は、JRグループが「鉄道開業150年キャンペーン」の一環で開始したデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」⤴も集めているのですが、

今年6/11、金沢から特急サンダーバードで帰阪中にJR京都線「山崎やまざき」を通過した際、運良くデジタルスタンプをゲットすることが出来ました⤴

2023-06-11

"府境のある駅"って書いてあるじゃないですか\(◎o◎)/!山崎駅ではこれまで下車したことも無く驚きました😲

私は県境にも興味がありまして、これまで次の記事を投稿しました⤵


【JR京都線「山崎駅」の府境を示す看板】

ということで、本日、京都での仕事をする前にちょこっと確かめに行ってきました。

Googleマップを見ても、境界線が表示されていました。

2023-08-18

山崎駅は1876(明治9)年開業で、駅舎は京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷24-1に位置します。

2023-08-18

木造平屋建てのこの駅舎は、1927年(昭和2年)に竣工されたものです。ということは、築96年じゃないですか!!

2023-08-18

ホームは、新大阪・大阪・三ノ宮方面と京都・草津方面の、2面4線(乗降は2面2線のみ)となっていました。

2023-08-18

改札の横には、サントリー山崎蒸留所(大阪府三島郡島本町)の樽の廃材で作ったベンチ(左)と駅のスタンプ(右)が設置されていました。

2023-08-18

スタンプも集めていますので、押印しました~スタンプ帳を持参していて良かったです✌山崎駅は、戦国絵巻の町~大山崎~の駅でもありました。天王山は戦国時代、本能寺の変のあとに豊臣秀吉と明智光秀が戦った、天下分け目の山崎の合戦の舞台です。

2023-08-18

ホームのどこに目的の府境を示す表示があるのかは分かりませんでしたので、先ずは新大阪・大阪・三ノ宮方面のホームからチェックすることにしました。

2023-08-18

階段を上がると、駅名標はすぐに目に入りましたが、

2023-08-18

新大阪・大阪・三ノ宮方面の方を見ると、遠くに駅名標じゃないものが微かに見えました🤔

Googleマップ「航空写真」より

この赤で囲んだところにありました。でも、Googleマップの境界線の京都府側になっていましたが、どっちが正しいのでしょ🤔

【補足2023.8.19②】

この件に関しても、高野はライオンさんから情報を戴きました⤴本当に勉強になります、ありがとうございました!!

2023-08-18

府境を示す看板です。

2023-08-18

駅舎は京都府にありましたが、敷地の一部は大阪府三島郡島本町山崎に位置します。

2023-08-18

床にも府境の表示がありました。

2023-08-18

反対側の、京都・草津方面のホームには、府境を示す看板は設置されていませんでした。

2023-08-18

府境看板の裏には、「2016.12.9」と日付が記されていました。この看板はこの日に設置されたようです。

Wikipedia「山崎駅 (京都府)」より

それまでは、この看板が設置されていたようです。

【補足2023.8.19①】

高野はライオンさんから情報提供がありました⤴本当にありがとうございました🙇

2023-08-18
2023-08-18

外側線を走る一部の快速と新快速、特急は全て当駅を通過するため1、4番のりばには柵がありました。

2023-08-18

駅前には「妙喜庵みょうきあん」という臨済宗東福寺派の仏教寺院がありました。日本最古の茶室建造物であると同時に、千利休作と信じうる唯一の現存茶室「待庵」があり、国宝だとか。時間があれば見学したかったです。

2023-08-18
2023-08-18

寺院の左側には、「天下分け目の天王山 山崎合戦のまち おおやまざき」のモニュメントがありました。

2023-08-18

大山崎歴史資料館」も行きたかったです!!



#旅のフォトアルバム #府境 #県境 #境界線 #山崎駅  

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?