見出し画像

ラーメン魁力屋【発祥の地】本店(京都)

これまで上記4つのファーストフード店の日本1号店 or 発祥店を紹介しましたが、今日は京都北白川発のラーメン店【ラーメン魁力屋かいりきや】の本店を中心に紹介します。

2011-08-17

「ラーメン魁力屋」は、2005(平成17)年にラーメンの激戦区である京都・北白川で誕生したラーメン店です。“あっさりしているけれどコクと深みのある京都背脂醤油ラーメン”をコンセプトとし、今日現在、全国15都道府県に113店舗を展開しています(「店舗一覧」参照)。本店には11年前に行きました。

叡山電鉄本線「修学院駅」から徒歩6分で、白川通り沿いにあります。

2011-08-17

この時は、「特製醤油ラーメン」をコロッケ定食にして食べました。コロッケも大好きだったんですが、コロッケ定食は今は無くなりました😢

2011-08-17

ラーメンは、麺の硬さ(硬め・ふつう・柔らかめ)、背油の量(抜き・少なめ・ふつう・多め)、ねきの量(抜き・少なめ・ふつう・多め)がこちらの好みにしてもらえます。私は、麺の硬さを硬め、背油の量を多め、ねぎの量を多めでお願いしました。

特製醤油ラーメンは、屋台の味をしっかりと継承しながら、あっさりしているけど深みとコクのあるラーメンでホンと美味しいです😋麺は魁力屋特製の低加水麺で、角刃24番で切り出した中細麺になっています。スープとのバランスが絶妙で喉越しも良くて最高です。

2011-08-17

テーブルに置いてある「ヤンニン」(韓国の甘辛みそ)を入れたり、お酢を足して味変が楽しめるのもバッチグーです!!

ねぎもテーブルに置いてあり、さらに好きなだけ食べることが出来ます。京都の伝統野菜に指定されている「九条ねぎ」でシャキシャキ感もあってこれまた美味しいです😋

2011-08-17

そうそう。定食のご飯は無料で大盛にしてもらえます~テーブルにある沢庵も食べ放題でもう嬉しすぎです!!

masaの食べ歩き記録
100店舗以上あるチェーンの本店限定メニュー『九条ねぎ 肉そば』 ラーメン魁力屋 本店」より

本店限定の「九条ねぎ肉そば」があるとは知りませんでした😢京都に行く事があれば食べに行きたいです!!

【期間限定ラーメン】

ツイートをチェックするとホンと色々な期間限定ラーメンが登場していました。これら以外にも写真フォルダにはまだまだ写メがありました📸

ラーメン魁力屋は美味しいだけでなく、店員さんの接客が良くて店内に心地の良い活気もあって、ホンと大好きなラーメンチェーン店です!! 


ラーメン魁力屋 我孫子あびこ

このところ良く行くのが我が住吉区に、2021(令和3)年2月1日(月)にオープンした「我孫子店」です。

あびこ筋沿いの西側にあります。大阪メトロ御堂筋線「長居駅」⑥出入口から南へ徒歩6分、「あびこ駅」②出入口から北へ徒歩7分です。

ホンと我孫子店も美味しいだけでなく、店員さんの接客が良くて店内に心地の良い活気もあって、ホンとお気に入りです!! 近くにオープンしてくれてホンと良かったです!!

今日のお昼は今日から販売開始の期間限定メニューのLINEクーポンが来たので食べにいきました。路面店限定は「汁無台湾麺」でしたがピリ辛ですが生卵で味も円やかになってホンと美味しかったです😋ご飯が付いているのも嬉しいです!!

フードコート限定「生姜醤油」も気になります~行かなければ(笑)


#ご当地グルメ #ラーメン魁力屋 #本店 #我孫子店 #期間限定


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?