見出し画像

ごった煮

こんばんは、mihoです。  

そろそろ↑↑↑こんな料理名が
気になる季節になって
まいりました。

   

料理というにはちょっと 
憚られるお料理名。。。


 
ひと頃、「やみ鍋」という
怪しい言いまわしの料理が
流行ましたがそんな感じ。
こちらはきちんと見える版。

 

この料理とも言えない 
料理の良いところは 
何を入れてもいいところ。   
 
 

 
冷蔵庫奥に手を伸ばし
「えー! まだ残っていたのかー!!」
嗅覚全開、驚愕しながらも

 


あーでもないこーでもないと
つぎ足し切り足し。 
料理研究家にでもなった気分よ。




仕上がりは完全に自己満足の世界、
味の再現性ゼロ。




想像力と毒味の高速回転、 
それでもこんな時間が 
楽しく充実していたり
するんですね~♪♪^^/


そもそも美味しいの判断は
完全に個人の味覚によりますから
私がよければそれで良し。

 

人様にお出しするわけでは
ないので、一人悦に浸り

 

「うまい!!あたし、天才!」
と呟くのです。

 

日々こんなことで
ご機嫌でいられるなら
お安いものですね❤


なんと毒々しい赤!🤭🍀でも温まる

今日のごった煮😁 
【玄米と鶏肉のトマトスープ雑炊風】

●親子丼用に煮た醤油味鶏肉&タマネギ。 
 汁ごとGO
●二日前に炊きダメした玄米
●残りのトマト缶。
●塩少々、黒こしょう多め

お読みいただきありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?