マガジンのカバー画像

ガーデニング🌱あれこれ

301
小さなベランダと室内で育てている植物のあれこれ。 気の向くままに不定期更新。
運営しているクリエイター

#挿し穂

発根した水栽培パキラの挿し穂

発根した水栽培パキラの挿し穂

今年3月に種から育てているパキラの剪定した枝を水挿ししていたら、4本中3本が発根。
1本は早々にお亡くなりに。涙

ただでさえパキラだらけの家だけど、この子たちも引き続き育てていこう。
⸜(ˊᵕˋ)⸝‬

バオバブ(個体名:Mr.3)の剪定と挿し穂

バオバブ(個体名:Mr.3)の剪定と挿し穂


バオバブ Mr.3は、同じ日に蒔いた種のうち、3番目に発芽した個体。

先月(3月)、Mr.3だけ剪定しなかった。
丈もあまり伸びず、幹の根元も特別太くはなってないし。

それに、Mr.3だけが未だに芽吹いていない。
のんびり屋さんなのかな。

丈は、地上部が50cmくらい。

1年目、2年目、3年目と、年を経るごとに枝がグイっと曲がってる。枝や葉が光の方へ向くので、植木鉢はぐるぐる回してたのだ

もっとみる
挿し穂から根が出ていたガジュマル

挿し穂から根が出ていたガジュマル

3月25日にガジュマルの細い枝をカットしたの。
その枝を水苔に挿して、水苔が乾かないように毎日朝夕に霧吹きしたり、時には水を加えたりしていただけなのだけど、今日なにげなく器の底を見てみたら発根してた!!!😆

種から育てた実生じゃなく、実生の枝を切った挿し穂だから、たいして幹(今はまだ茎?)は太くならないだろうけど、今後の成長が楽しみだわ。

水耕栽培でも育てられなくはないけど、ここは野生で生息

もっとみる
バオバブの挿し穂(挿し木)の管理と生育について🌱余談の方が多いw

バオバブの挿し穂(挿し木)の管理と生育について🌱余談の方が多いw

今朝は冷えました。
4月なのに積雪した地域もあったよう。

我が家の地域では日中の気温は20度に満たない予報で、今日はガーデニング作業をせずにいるつもりだったのに、正午を過ぎた頃から日差しが強くなり、日向は暖かだったので作業することにしたわ。

序章?

カルス化していて新芽が出てきた水挿しの挿し穂 2本をポットに植えました。
完。
いやいや違います。汗

3月22日から始めた水挿しのバオバブの挿

もっとみる
ツツジの挿し木リベンジ

ツツジの挿し木リベンジ

4年前の6月にツツジの挿し木を試みたの。
ひと月後には新芽も出てきたわ。

確実に育つだろうと思っていたのに枯れちゃった。😣
根がちゃんと伸びてなかったのか、水やりが足らなかったのか…

今年もツツジの成長期に入ったようなので、リベンジすることに。
本当はもうちょっと暖かくなってからの方が良いんだけど。

まずは挿し穂の準備。

今回はメネデールを入れた水につけて1日置いてみた。
葉の枚数はこの

もっとみる
紙のポットは挿し穂の生育を良くする?

紙のポットは挿し穂の生育を良くする?

この記事、非常に興味深い

未発根カルス苗を用いたスギ挿し木再造林の超低コスト化への挑戦

研究対象がスギだけど😅

発根させるには、水耕栽培やビニールポットよりペーパーポット(おそらくジフィーポットのようなもの)の方が自然に近い良い根が育つようだ。

紙コップじゃダメかな?😂

もしかしてカルス化が始まってる?🌱バオバブの挿し穂

もしかしてカルス化が始まってる?🌱バオバブの挿し穂

ちょうど一週前。
バオバブの枝を剪定したので、その枝を挿し穂にしている最中。

全部で8本あって、すべてに発根促進剤のルートンを塗布し、そのうちの2本だけ当日に水に挿した。
他の6本はまだ眠らせてる。

水が傷まないように毎朝水換え。
別に朝にやらないといけないわけじゃない😅

ちょうど一週間が経った今日、枝にブツブツがいっぱい出来てる。
集合体恐怖症の人ごめんなさい🙇

これは根の元となるカ

もっとみる
ガジュマルの細い枝

ガジュマルの細い枝

小さなガジュマルの枝ぶりが悪いのでカット。
カットした枝はどれも爪楊枝くらいの太さしかないけど、これって根が出るのかしらね。

やってみなくちゃわからない。

小さなグリーンインテリアとしても可愛いし様子見しましょ。

この細い枝のガジュマルのその後は
『挿し穂から根が出ていたガジュマル』

タチバナさん

タチバナさん

2年前に橘の小さな苗を3ついただいて育ててるけど、ベランダ栽培なのであまり大きくなりすぎないでほしいのよね。

春から初冬までアゲハチョウが飛んできては卵を産みつけるため駆除が大変なので、防虫ネットを被せたい思いもあって腰丈くらいで摘芯。

いつか実をつけてくれたら嬉しいな🍊

切った枝の先は、挿し木してみようとメネデールを少量入れた水に挿したけど発根するのかしら?
ダメ元ね💦

タチバナの3

もっとみる