見出し画像

コンプレックスと隣の芝とないものねだり

みなさま、こんばんは!
気ままガールです。

実は昨日で一週間毎日投稿チャレンジ、無事達成しました!!

ひとまずこのまま続けて、
来週月曜日から『新しいチャレンジ』をしてみようと思っています。


読んでくださったみなさん、ありがとうございました😆
これからも、よろしくお願いいたします!


それでは本編へ


先日、知人と3人でランチをしていた時。

ひょんなことから、コンプレックスの話になり、
なにかコンプレックスある?という話題に。


私からすると、2人とも素敵な方たちで
1人の方は割とサバサバしている人だったので
あまり悩みとかもないのかなと思っていたら

意外なことにその方は、
「鼻が大きいことがコンプレックスかな~」
と言っていました。

私からしたら、
整った顔だし、鼻も大きい思ったことはなかったし
大きいというよりは鼻高いという感じで
「鼻高いのいいな~」と思っていたくらいでした。


もう1人の方は特になさそうでしたが、(笑)
小さい頃は背が低いな~とちょっとだけ思っていたそう。
今は別に平均くらいだそうで、私は何も思いませんでした。


そうして、私は
「私は前歯が出てることかな~」
と言うと

「えー!歯並びいいな~と思って見てたよ、歯も綺麗だし!」
と言われて驚きました。
(見られてたんかい!という驚きもありましたが笑)

私的には、歯並びはいいかもしれないけど
前歯出てるし、口閉じにくいし、世間的に言うといわゆる「口ボコ」だし…
と思っていたので
「なんだ、全然周りは気にしてないんだ…」と
若干拍子抜けしました。


そうして、
結局人は「ないものねだり」だねという話に落ち着きました。


私はこのコンプレックスの話は他のことにも当てはまるのではないか?と思いました。
自分にとっては「あぁもうこれは終わった…」というような状況も人によっては全然大したことなかったり、
「ああどう思われるかな…」と悩んでいることも周りは全然気にしてなかったり。

はたまた、「あの人は○○○でいいなぁ~」と羨んでいたら
逆にあの人は「君は△△△でいいよね~」と思っていたり。


まさに、「隣の芝は青く見える」というやつです。


だからこそ、
人と比べず、比較するなら昨日の自分と!

そうして、周りの意見に流されず
自分の意志を持って何事も選択していくと、
ふと周りを見た時に
「自分の芝も周りの芝もみんな青い!」
ということに気付くのではないかなと思いました。

そう、本当は隣もなにもなく、
みんな青いのだと私は思います。


みんなそれぞれの芝生で楽しく笑って過ごしている、
時にあっちに行ったりこっちに来たり、
そうして色んな芝生を経験できたり。

そういう人が増えるといいなと思いました。
私もそうなれるように、これからも前を向いて、
成長していきたい。


おしまい。




なんとなく、今日のタイトルはゴロが良くて気に入っています!
『コンプレックスと隣の芝とないものねだり』
どうでしょうか?(笑)


どうしても人と比べてしまうことが多かった私は
もうめちゃくちゃに隣の芝が青く見えるタイプでした。

今でもたまに思うことはありますが、
自分の意志を大切にするようになって少しずつ減った気がします。


これからも、実はみんなの芝が青いんだよと気付いていけるように
精進していきたいな~!


それではみなさま、よき週末をお過ごしください😽
また明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?