見出し画像

2 休職が始まって💡~不調と自覚するまで~

こんにちは、kimamaです
今回は休職が始まってしばらくのお話をしたいと思います

休職が始まって二週間くらいは正直元気でした☆
いや、診断は受けているのですが、『せっかく、休めたから部屋の片づけしたいー!色々家を住みやすい環境にしたいー!』という気持ちが強かったです

その時は怒涛の断捨離やら、部屋の模様替えやらおこなっていました
今思うとハイになっていたのかな?と思うくらい環境を整えることに精力的でした
その様子をみて夫はとても心配をしていましたが、私の性格を知っているので見守ってくれていました、、
よくぞ見守ってくれていたな、と今更ながら申し訳ない気持ちと感謝の気持ちがあります(;^ω^)(;^ω^)

当時の自身の考えがあまり思い出せないのですが、
なんとなく、今の調子で私ならすぐよくなるのかもしれない、、
と思っていたのかもしれません

勿論、その考えは浅はかでしたし、本当の自分の状態をわかっていませんでした

不調と自覚したのは休職をして二週間くらいたって、会社から休職が受理された通知の郵送が届いたときでした

がくん、っと体調が悪くなりました

会社から休職と受理されたことで安堵したのか、なんでなのかははっきりわかりませんが、
私的には自覚したんだと思います

『あ、休職中なんだ、、休んでいいんだ、、』

だと、、、

そこからは本当に不調でした
寝てました、というかようやく昼間にも眠れるようになったが正しいかもしれません
それまで、昼間に動いていたこと自体変なことだったなと、
熱があるのに、ずっと活動的だったようなものです
それって変ですよね、、('_')

その時に主治医に調子が悪くなったことを相談しました
そしたら、

〖今まではフルマラソンを走っていたのと同じです
フルマラソン中は無理にでも走りますよね?それがゴールに着いたら
倒れちゃうとか、疲れがどっとくるじゃないですか
今の状況はそういうことです〗

と、、、
なるほど、そうか、、
と、自分の中で府に落ちました😶

正直、主治医はフルマラソンの話は、私が通院をしてからずっと話していたような気もしますがようやくその時に、自分の中に落とし込めました
やっぱり自分自身で府に落ちないと、言葉も入ってこないもんだな、と気づきましたね(汗)

そこからは夜も寝て、昼間も午前中は寝ていて午後に起きるとか、午前中に起きて午後に昼寝をするとか、そういったサイクルで眠っていたと思います
あと、この頃に自分が好きなことをして過ごすことを意識してました
私の投稿の中にに〖好きなことってなんだっけ?〗という題名の投稿がありますが、そちらにあるように自身で好きなことって何があるか深堀りをして色々書き出しました

当時は
・ジブリ映画を観る・ドラえもん映画を観る・ディズニー映画を観る

とアニメばかりでしたが、観てましたね、、
幼く感じるかもしれませんが、カッコつけずに自分の好きなことには素直にしたほうがいいのかもしれません、、 ♪
自分から言わなければ、誰かになにか言われるわけでもないですからね(*'ω'*)
あ、私はnoteに投稿してますね(自ら明かしていくタイプ)笑

不調の期間は長いのかどうかわかりませんが
正直あまり覚えていないが正しいのですが、、(汗)
思い出して整理できたら、不調の時にどう過ごしていたかとか諸々のお話も今後、したいと思います

今回は【休職の始まり、不調と自覚するまで】のお話でした
最後まで目を通していただきありがとうございます

では、また🤗







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?