見出し画像

コップ一杯のコーヒーで。

そう。私が婚活や人と会っていた時の価値観。

「コップ一杯のコーヒーで
         その人の人生がきける。」

これって私にとっては衝撃な気づきだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あくまでこれは私が人と話をすることが好きという性格でそこに喜びを感じれるという前提で聞いていただけると。
性格って良くも悪くも表裏一体だから悪く出てしまうケースもすごく経験していて、その都度学ばせてもらっています。失敗エピソードもいっぱいある。笑
私からすると人見知りの人がうらやましいと思うことも良くあります。
今回はそのことについては多くは書かないけどまた今度。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コップ一杯の金額でその人の人生の一部を教えてもらえるってすごい。。。

6,7年間付き合っていた彼と別れ、最初はもう一度恋愛するの正直めんどくさいな。。。って思ってた。

でも人と会うようになって。正直な感想めちゃくちゃ楽しかった!笑

だって、コップ一杯の値段で自分とは違う時間や経験、価値観を持った人の話を聞くことができるから。

私は昔から活字を読むことに対して苦手意識があって、漫画をちゃんと読んだのも中学1年生の頃だった。

【脱線】今言語聴覚士として仕事をしていて本を読んでるって強い!って思ったから最近は読むようにしてる。子どもたちにも絵本や本の楽しさを知ってほしいなと思って親御さんには勧めてる。笑
人によっては元々読むことが難しい人もいるのでオーディオブックとかでもいいしね♪

【帰還】だから本というよりも人と関わることで色々な経験をしてきたタイプ。
人と話をすること=何か教えてもらえる
という価値観や設定があるのかも。

婚活?をしているというよりは人にあってその人の人生を教えてもらうみたいな感覚だった。
(今婚活するぞ!ってなったら多分溺愛女子サロンを吸収しているからスタンスは少し変わるかもだけど♥)

医療職しか経験していない自分にとっては
●なぜその仕事をしているのか
●その仕事内容はどういうものなのか
●その仕事をしようと思ったきっかけは?

そして、なんで今の価値観を持ったか知りたいから
●どういう家族構成なのか
●どういう幼少期を過ごしたのか
●どういう人と過ごしてきたのか
●そしてどんなことに興味を持っていたのか
●遊びや部活、趣味、経験、旅行、老後など
(趣味ひとつでも、自分で一から用意するタイプか、どこか体験に申し込むタイプなのかとか。)

もう聞きたいことがいっぱい!!


「嫌な人はいなかったか?」っ聞かれると、
電話とかで話して会いたくないと思って合わなかった人もいたかもしれないけど、どんな人からでも教えてもらえることってあると思ってる!
自分の正解があって、その人にとっても正解があるかもしれないから。

でもね。
一個問題があって、大抵の人は1回のお茶で聞けちゃって満足しちゃう。
だらか2回目会いたいってなかなか思わないことも多くて。笑

そんな中、今の彼はもう一度会いたいなって思わせてくれる人でした。

人によっては彼と会っても楽しいとは思わない人もいると思う。
物静かだしあんまり自分の話をしないし何考えているんだろうって。

私にとって彼は、掘っても掘っても私の知らない世界を教えてくれる人。
過去の自分に「もう一度彼と会う機会を作ってくれて、ありがとう。」って思ってる。

時々、人と会う中で様々なことを教えてもらう反面自分は何か返せてるのかなって疑問に思った事がある。
その時会っている人に言われたことで嬉しくて覚えているのは、「あなたに会うことで元気になっている人いると思うよ。」という言葉。

それから会ってよかったって思ってもらえる人でありたいなって思った。
特に何か教えないととか気負わずに自分らしくいればそれを受け取ってくれる人いるんだなって。

人に興味が湧かないって人もいるかもなと思って、どうして興味が持てたのかも後々書いてみようかな。

はじめましての人と会う時間が楽しかったので、
また婚活という形ではなく老若男女問わず再開しようかなと思っています。

もしも、人とお話するおすすめの手段があったら教えてほしいです♪

壺とか売りつけたりしないです!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?