見出し画像

気功と呼吸|ポイントは息の吐き方です。気功の呼吸法は、新陳代謝をゆっくりにして、健康にします。

中国正統派気功老師 盛鶴延先生の気功教室のお話し、参加者の体験談、『気功奥義』シリーズを編集しながら教えてもらったことなど、「気功で自分の健康を自分で守るために大切なこと」をつづっています。

***


気功は
ゆっくりと呼吸しながら
ゆっくりと動作をし、
新陳代謝をゆっくりにします。

人間は生まれた時、
元の気(元気)を持って
生まれてきます。

そして
その元の気を使って成長します。
そして最後、
その元の気がなくなってしまった時、
死を迎えます。

元気に長生きするためには
元の気をなるべく使わない、
元の気の消耗を抑えることが大切です。

元の気の消耗のスピードが
速すぎる人は短命です。

元の気の消耗には、
肉体的な消耗もありますし、
心の悩みに消耗しすぎる場合もあります。

気功は、
できるだけ元の気を消耗せず、
長く元気で生きるための方法です。

そのために大切なのが呼吸法です。

今日は、
そんな大切な
気功の呼吸法についてのお話です。

***

ある時の気功教室で
盛鶴延先生はこうおっしゃいました。

気功は
新陳代謝をゆっくりとする方法だね。

そしてふっと窓の方を見ながら

みんな忙しすぎる。

自由が丘教室は
奥沢駅の近くです。
とはいえ、駅に隣接しているわけではないので
電車そのものは見えないのですが、
電車が通過する音は聞こえます。

ちょうどその時も
電車が通過する音が聞こえました。

その音を聞きながら、

電車に乗っている人は
忙しいね。

あれこれ、
忙しい。

そして教室に参加している私達の方を見ながら

気功をやって
呼吸法をやって
過ごしている時間と

電車で
忙しく過ごしている人たちの時間は
同じ30分でも違うね。

私たちの時間は
ゆっくりゆっくり進んでいるね。

そうおっしゃいました。

***

気功において呼吸法は大切です。

気功の呼吸と普通の呼吸では
効果が違います。

私達は普段肺呼吸をしています。
でもだいたい肺の1/3ぐらいまでの
浅い呼吸をしています。

気功の呼吸は
もっと深い呼吸です。
もっと深く、
もっとゆっくりとした呼吸です。

新陳代謝をゆっくりにします。

気功では
吸う息が1だとしたら
吐く息は2~3と長くします。

ゆっくりゆっくり吐きます。


ただ、
最初のうちは
なかなか吐くことが難しいかもしれません。

吐こうと思っても
吐き続けられなくなるというか、
苦しくなるというか。

少なくとも私はそうでした。
吐けない。
吐き続けられない。

その時、
盛鶴延先生に秘伝(奥義)を教えてもらったのです。

息を吸う時は鼻から。
吐く時は口から吐いてみてください。

ものすごく簡単なことですが、
これだけで随分、違います。

そしてもうひとつ
とっても大切な秘伝があります。

息を吐く時、
フーっと吐くのではなく、
スーッと吐いてみてください。

フーではなくスーです。

ただ気功の時、
声は出さない方がよいので
もし声を出すならば、
スーということです。

ゆっくりゆっくり
スーっと吐く。

スーッと息を吐くと、
ゆっくりゆっくりと
吐き続けられると思います。

私の場合は
息を吐こう、吐こうと
一生懸命頑張っていた力がスーッと抜けて
とても楽に吐き続けられるようになりました。

みなさんはいかがですか?


***

こういう呼吸の奥義は
わかってしまえば、

そういうことね。

と、とても簡単なこと
のように思えるのですが、
自分で見つけ出すのは大変です。

それこそ、盛鶴延先生が
ものの数秒で教えてくださることを
私たちが自力で見出し、習得するには
ものすごい時間がかかることと思います。

今回の息の吐き方も
教えてもらえば
なるほどね、
と思いますし、
やり方も簡単です。

教えてもらった
次の瞬間からできるようになります。

でも、知らなかったら、
ずっと、
吐けないなぁ、吐けないなぁっと
悩み続けていたと思うのです。

私は
それが奥義なんだと思います。


***


気功の動作は
全てこのゆっくりとした
呼吸に合わせて
ゆっくりと行います。

ゆっくりゆっくり
できればできるほど
効果が高くなります。

ゆっくりゆっくり
できればできるほど
上級のレベルになるそうです。

達人のレベルになると
1分間に2呼吸ほどしか
しないそうです。

きっと
同じ1時間を過ごしていても
全く時間の流れが違うのでしょうね。



では、また!


====
もしよろしかったら、「スキ」「フォロー」をお願いいたします。励みになります!
====


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?