見出し画像

【猫日和】梅宮大社@京都

2020年1月 猫スポットとして人気の梅宮大社へ行きました。

梅宮大社は、京都でも西側の方にあるので、市バスで京都駅あたりから30分くらいかかります。

同じ京都の西側でも、観光客が大挙して押し寄せる嵐山から少し離れた場所にあるので、のんびりした京都の空気を感じられる個人的穴場です。

梅宮大社 鳥居
立派な神楽殿

初詣終わりがけのシーズンだからか、古札がたくさん返納されています。

お参りを終え、御朱印をいただくために社務所へ行くと、数匹の猫ちゃんがお出迎え。

定位置
まんまる
お守り売ってくれるのかい?
微動だにせず

猫ちゃんたちは、野良ではなく神社で大切に飼われている猫ちゃんだそう。

触らせてくれる子もいれば、警戒して逃げる子もいます。

柴犬のようなカギ尻尾の子
この子を少しストーキングします

聞けばミータという名前のこの猫ちゃん、たくさん写真を撮らせてくれました。

撫でさせてくれる
ケツトントンするにゃ!
うっとり

我々に撫でられるのが嫌になったのか、撫でる手からぬるりと逃げるミータ。

自由気ままに境内をポテポテ歩き、また横になる。

ごろんちょ
すぐ起きた
急に走り出すミータ
またね

ミータは神苑の方へ去って行きました。
実は神の御使いだったのかもしれません。

猫と触れ合った後は、神社近くのお店でお茶タイム。

ラテをいただく
コースターもカップもかわいい

雑貨屋さん兼カフェの「yoo」さん。

次回京都に行くときがあれば、また梅宮大社で猫とたわむれたいですね。

他に京都の猫スポットをご存知でしたら、教えていただけると幸いです。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?