見出し画像

気持ちが 乗り移る。

【今日の 聴き屋】~184日目~


北海道日本ハムファイターズ☆


5年前から 大好きになった チーム。


ここ数年 低迷していて
特に 今年は さすがの私も 札幌ドーム行きを
「もう  いっか?」 と 思い始めるくらいの
テンションの上がらない試合が続いている。。


それが  
今日は ひさびさに めちゃくちゃ テンション上がったなー☺
4-1 で万事休す かと思った  3点ビハインドで迎えた 9回裏。

なんとなんとで 今シーズン初の 
逆転サヨナラ勝利☆


選手の はち切れんばかりの笑顔が たくさん映っている。


もともとは  一番上の子の影響で 見始めた ファイターズの試合。
でも 私が一番ハマった。


1球たりとも  1打席たりとも 見逃したくなくて
試合が始まると 他のことが出来ない 数時間💦


私が 野球にハマったのは  きっと
「感情が動く」ことが 心地よいから。



野球の試合を観る。


たくさんの選手が プレイしている。
出れる選手 出れない選手。
コーチ 監督 スタッフ いろいろ。。


めちゃくちゃ いいピッチングをしているのに
味方の援護に恵まれずに 勝星がなかなか付いてこない投手。

ここぞ という時に打てなかった 打者。

肝心なところで 痛恨のエラーをしてしまった 野手。

あーーー!!!って思った時に
外野から レーザービームで 刺した 外野手。

難しい打球を 絶妙なコンビネーションで  ゲッツーをとる内野手。

難しい局面で出てきて ピンチを抑える 投手。


いろんな場面で いろんな選手の いろんな気持ちが
そのまんま 乗り移ってきて

1つの試合の中で  感情が様々に 激しく 動く。


数試合 エラー続きの野手や
なかなか 打てない打者を観ると
本当に 苦しくなるし 

がまんして がまんして がまんして
ようやく勝利をつかんだ投手の 笑顔には
涙も出る。。



今日のような 試合は
最後に 嬉しさいっぱいで 最高だけれど

途中には いろんな感情が入り乱れて
忙しかったなー(笑)


攻撃があって 守りがあって
投げることもあって 打つこともあって。


それぞれに たくさんの役割があって
それぞれに たくさんの ストーリーがあって。


その ひとりひとりに 気持ちが乗り移って
感情が 激しく動く 数時間は 私にとって 貴重な時間。


感情が動くということ。

自分の人生だけでは 経験しきれない
様々な 感情の動きをもたらしてくれる野球が
大好き☆



そりゃあ
いつも 勝ってくれたら 一番楽しいけれども☺


明日も たくさん 感情が動く試合を
お願いしますよーっ🥎 



この記事が参加している募集

#野球が好き

10,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?