見出し画像

やるからには、徹底的にやりたいのです。

あっという間に時間が過ぎておる。楽しいなり。

さて。ChatGPTと商品名占いを使って、占い記事の連載タイトルを決めました。2案あったんですが、画数と伝わりやすさの面で片方は却下。一つの単語に色んな意味が含まれているっていうのが好きなんですが、あまりそこにこだわらずに今回は敢えて分かりやすさの方を選びました。

4月1日から連載スタート(マガジン化)としたいと思っています。あ、無料です(手相鑑定は先生が決めたルールでもあり有料ですけど)。

ChatGPTに文章そのものを書いてもらうつもりは全くなく「こんな要素を含めたこんなコンセプトの連載にしたいんだけど、毎月のコンテンツ案のアイデアありますか?」みたいな感じで利用しています。結局何を採用するのかは私が決めるし、文章を一から書くのも私なので、アイデア出しとリサーチの部分を時間短縮ですね。

最寄りの本屋さんに行って必要な書籍も購入(計約8千円!)しましたし。寅の日なので、出したお金は返ってくると思って。一粒万倍日ということで、物事をスタートするのにも最適です。あともう一つ何か開運日が重なっていたような・・・。一番良いとされる、天赦日ですね。素晴らしい。

午前中はお久し振りの元クライアントさんとお会いして、お昼は同じく元クライアントさんの飲食店でご飯を食べて、その足で職業訓練校に行って簿記の復習に集中。

集中は3時間程度しか続かないと割り切っているので、検定の申込と支払いを済ませて退席。帰ってお風呂掃除をしてから仮眠。ご飯を食べてからダンスの有料noteの書籍化に向けて取り組んで、紙ベースの方のページ構成案の第一弾が完成しました。オンライン印刷だとどのくらいの印刷費なのかも見積して。めちゃくちゃ楽しいですね。

で、ChatGPT。

AIは道具ですね。どんなもんだろうと思って使い始めましたが、ようやく腹に落ちてきました。既存のデータを短時間でかき集めてくるので、情報の整理には最適ですね。新しいアイデアを生むのは、また別のスキルが必要なんでしょうね。プロンプトエンジニアになる気はなくて、その先は自分でやりたいかな、といった感じです。まだ一部の日本語おかしいし。

新しいアイデアと言っても、既存のやり方に2、3エッセンスを加えてオリジナルにアレンジする感覚ですが。

それにしても、日商簿記3級の壁は高くて厚い・・・。大学受験以来の障壁です。

やるからには、徹底的にやりたいのです。

だからということでもないんですが、簿記を集中して勉強しつつ、日商PC検定3級プレゼン資料作成(PowerPoint)を先に受験して、月末にいよいよ日商簿記3級という段取りにしました。

大好きなPowerPointの勉強はおやつ感覚です笑。


いいなと思ったら応援しよう!