見出し画像

休むのも仕事なので、無理はしないでやっていきます。

休日出勤にて朝イチで取材に伺ったのは広告案件で。昼は家で休んで昼寝もしてから1時間のもみほぐし。その後に会社に行って前述の広告原稿を作り上げたところで、予定していた20時を回ったので帰宅しました。

逡巡して、明日も朝起きれたら半日くらい原稿書きに当てるつもりです。なにせ溜まってまして、原稿が。

もみほぐしのお店でも話してきたんですが、やっぱり仕事が大好きなんですよね。仕方ありません。休むのも仕事なので、無理はしないでやっていきます。

で、今日原稿を仕上げた広告ですが、見開きの中に計30枚の写真を入れる、なかなかの大作になります。制作スタッフが悲鳴を上げてしまいそうですが、2段×17行の縦書き本文も入りますし、商品のカラーバリエーションが12色分(ここで写真点数が嵩んでくるんですけどね)ありますし、スタッフさんのオススメポイントも掲載しますし、盛りだくさん。もちろん目線が泳がないようレイアウトも工夫して作ってありますよ。

デザインレイアウトはただ見た目がカッコよければいいわけではなく、クライアントが求める要求と読者に分かりやすい表現を、共にクリアした上でカッコ良くする必要があるわけです。

別の案件では、初校のコピーがクライアントからの要望で無難な内容に変更になりました。それはそれで仕方ありませんね。広告はクライアントのものなのでね。

引き続き、効果のある広告を目指して。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?