2022年9月17日の定点観測&ミッション再定義

画像1 目指したい場所に近づけば近づくほど、ダイレクトに飛び付けるものではないことを痛感している。その道の途中に遠回りで登っていくしかない。遠くに意志をもって別の方向に向かっている人が見えそうだ...(焦りを感じる)。私が目指したいものは何か、改めて考え直すことが必要なのかもしれない。
画像2 定点観測で自分の「ミッションービジョンーバリュー」として整理したくなったので手を動かして探りながらモデルに表現してみた。見えてきたのは、ミッションは「お互いが可能性と才能を伸ばしあって幸せに生きる世界の実現に寄与する」、ビジョンは「LSPが活用された知性と感性が結びついた教育環境」、バリューは「LSPのプログラムにサイエンスを重ね組み込み、先が見えず困っている人の助けとなる」となりました。どこか一人で取り組んでいるところがあり、進むスピードが遅いのでもっと多くの人と結びついて活動の広がりをつくりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?