見出し画像

0歳3歳の育児中だけど、1ヶ月間語学のやり直し学習を始めました with ChatGPT

突然ですが、昨日思いついて1ヶ月間目標を決めて語学学習に取り組むことにしました。

「語学」というのは、私にとっては長年勉強しているけれどなかなか上達しない英語、フランス語、韓国語です。



実はおととい、育児中でなかなか語学の勉強に時間が取れないという内容をnoteに書き始めたのだけれど、なぜできないかとか、どうして時間が取れないか、これまでこんなふうに勉強してきたけど、会話力がいつまでたっても身につかないとか、ダラダラと長文になってしまい、途中で書くのをやめました。

10代の頃から語学が好きでいろいろやってきたけど、30代後半の今でも満足に会話ができない。その理由の一つが、まさにできない理由にばかり注目したり、何が良い勉強法かばかり考えたりする時間ばかりが長いことなんじゃないか?
もちろん勉強法も、自己分析も大事だけれど、そこで終わって結局いつも実際に口を動かしてないんじゃない?

そういうところあるよなあとは前々から思っていたけれど、今回ダラダラと過去のできない自分について書きながら、改めてそう実感しました。

◆つべこべ言わず、小さな目標から始める。

ということで、計画で時間を使いすぎる前に、とりあえず思いつきで始めることにしました。
まずは1ヶ月間。どの言語を優先したいか考えても絞れなかったので、3ヶ国語全部。

この1ヶ月間を「ステージ1」と考えることにして、
目標は「自分と身近なことを紹介できるようになる」にしました。

◆「覚えるフレーズを考える段階で疲れてやめる」はもう終わりにするために

これまでは、覚えるフレーズを次のどちらかのやり方で考えていました。

  1. 参考書や単語帳の例文を覚える

  2. 自分に合ったフレーズを自作する

そして、だいたいどちらも長続きしませんでした。

1の方法だと、結局自分の生活の中では使わないであろうフレーズばかりを覚えることになり、面白くなくなってしまう。
2だと、文章を作る→合っているか確認する(添削サイトを利用したり)という過程でエネルギーを使ってしまい、続かなくなる、という流れでした。(本当は自作して、添削してもらうという作業がとても良い勉強になるのだろうけど…)

ということで、昨日はもうChatGPTにお任せしました。

まずは自分にとって大事なキーワードを言えるようになりたい

そして回答がこちら。

一瞬で自分に合った英語のフレーズを作ってもらえました。

◆完璧を目指さない。「準備万端」「完成度の高さ」よりも着実に進んでいくことを優先する

ここから少し違和感がある箇所を直したり、追加したりして、覚えたいフレーズ集を作りました。

ちょっとこの文章変じゃないかな?と思う箇所は、言い回しをネット検索して出てくるか確認したりして、時間をかけずに自分だけでできる確認作業を行いました。

それでも少し不自然な箇所が残っているかもしれないけれど、私がここで大切にすべきは「完璧を目指さない」こと。
ちょっと文法や単語のチョイスが間違っていても、相手に失礼にならず、事実関係が正しく伝わればそれで良しです。
実際に会話ができるようになれば、会話を通して間違いに気づいて直していけるはず。


◆計画をきっちり立てない。進めながら考える

今後、この英語フレーズを元に韓国語バージョンとフランス語バージョンも同じようにChatGPTで作ります。

そして、これらを覚える。
大事にしたいのは、声に出して体に覚えさせること。
なぜなら私の目標は、会話ができるようになることだからです。

試験で高得点をとることや、スムーズな読み書きももちろん理想です。
だけど、TOEICなどの試験に挑戦しなければいけない理由も今はないし、読まなければいけない文章もない。

でも、会話は今すぐにでもできるようになりたい。毎日外国人観光客に出くわすような時代、これまでは満足に道案内もできなかったけど、これからはいつ聞かれても余裕を持って答えてみたい。
そして、これから英語と仲良くなっていかなければいけない子どもたちと一緒に、私も英語で会話をしてみたい。

韓国語もフランス語には、もっと具体的な会話を上達させたい理由があります。

そんなわけで、とにかく私のやり直し語学は、「口から出す」ことを最優先にしたいと思います。

フレーズを何個覚えるかは、やりながら考えます。
単語の復習もしたいけれど、それもいくつ、どんな単語を覚えるかは様子を見つつ考えたい。
計画を立てても結局いつもその通りにはできなくて、できない自分にがっかりし、途中で挫折する。

そのサイクルをこれまで何度も繰り返してきたので、今回は「歩きながら考える」作戦です。

自分だけは途中で辞めて無かったことにすることもできちゃうので、スタートしたことをここにしっかり書き残しておきたい。
1ヶ月後には夫にも自己紹介を聞いてもらう予定です。


大人の学び直し語学をやっている人、子育てをしながらも自分が頑張りたいことを諦めなくないと思っている人、ぜひ一緒に頑張りましょう〜◎


::ひとこと::

それにしてもChatGPT、すごいなあ…。
語学学習だけじゃなく子育てや子どもの遊び・学びにも活用していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?