見出し画像

入浴剤1(バスミルク編 / 備忘録〜編集中〜)

この間使用した、バスソルトの威力が思いのほか大きく、
1週間近くたっているのに肌の弱い部分が若干ヒリヒリする時がある。
最近使用したバスミルクの影響もあるのか、そうでないかは痛みがなくなってからでないと判断できないかもなぁ😵と思っている。

QOLを上げる一つに入浴剤を追加したいと思っているので、備忘録の為に分かりやすい形で記録に残そうと思う。(また、頭でごちゃごちゃ考えたものをアウトプットするとストレス軽減に繋がるような気がするので)
つまり、目的は2つ。

今考えながら思ったことは、言葉に書き出しながら自分の目的が明らかになって嬉しかった。

話がそれたけれど、最近使用したバスミルクの備忘録↓


🌱リラックス
 香り(種類):ラベンダーの香り
 香り(入浴時の強さ):水面まで近づくと香る(さんかく)
🌱美肌効果
 美肌成分(含有率):シアバター10%(?)
 使用感(入浴後):しっとり(◯)
 使用感(翌日):しっとり(◯)
🌱その他
 入浴時の肌刺激:?
 コスト:9回分 税込2,420円 1回あたり約270円(?)


感想(リラックス、美肌効果、その他)
●香りが強くないので、香りからのリラックス効果はあまりない。毎日香りを変えたいのであれば、複数の香りが入っている商品、またはバラ売りで買うのが良さそう。

●お風呂につかるだけで保湿効果を期待できるので、保湿クリームだけで保湿しなくてもよくなる。(保湿する選択肢が増える)
お風呂から上がってぬる保湿クリームのベタつきが嫌なので、なくすことができる。
保湿クリームと比較した時に、保湿効果が下がるのかどうかは分からない。
※一般的にはシアバターは、保湿成分があるとのことなので、含有量10%であるものの、普通のお湯よりは保湿効果があると思われる。

●香りからのリラックス効果だけでコストを考えると、270円以内のバラ売り商品、または2.420円で複数の香りが入っている商品を選ぶのが良さそう。
美肌効果(保湿効果)だけでコストを考えると、今待っているオイル(8,000円ほど)を買わずに入浴剤だけにするのであれば、コスト削減になる。
入浴剤だけにして、保湿効果が下がるかもしれないので、その点については今は評価できない。

これだけ書いていて申し訳ないけれど、もう少し香りが強くて好きな香りであれば、毎日違う香りでなくても良いし(あっても良いけれど)、保湿効果も期待できる刺激が強くないものであれば、手軽に保湿もできて一石二鳥だし、良いと思う🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?