見出し画像

「経営を学ぶ専門学生/20歳」〜専門学校だからこそ学べるものがある〜【EPISODE.13】

▶︎プロフィール

あおとさん(20)

神奈川県出身。地元の高校を卒業後、専門学校へ進学。経営企画・マーケティングの分野を学んでいる。

▶はじめに

—現在学校で学んでいるのはどんな内容ですか?

あおとさん:経営・マーケティング学科に所属しており、商品企画や商品開発の授業を受けています。グループワークが主体になっていて、与えられたテーマについてそれぞれが案を出し合い、話し合いを行ないます。最近では就職活動のため、インターンシップに参加していました。営業の一環として店頭の販売を受け持ち、アルバイトと比べて違う目線での接客、さらに深いところまで踏み込んだ実習を行ないました。

—4年制大学ではなく専門学校に行った理由は何ですか。

あおとさん:経営の勉強を座学としてするのではなく、社会に出た時即戦力になれるよう身を持って体験したかったからです。4年制大学では社会勉強ができる場はアルバイトくらいしか身近にないのに対して、専門学校は先生もその道のプロであったり、社会に出た時に近い実習や経験が多くできるという利点があり活発に社会勉強ができると思いました。

—専門学校に入学後、4年制大学と比べて大きく違うと感じた点はありますか?
あおとさん:1番は先生についてですかね。4年制大学の先生は研究者であり多くの人は大学を出てそのまま先生になった人が多く、社会に出て自分自身が実際に体験した人はあまりいないため実践向きではないと感じました。

しかし専門学校はその業種で活躍してきたプロの人が先生をしています。そのため業種に欠かせない知識はもちろん、経験してきた人だからこそ伝えられる良い面または悪い面を教えてくれます。そのため実践的な授業が行われ即戦力になる力が養われます。

▶経営の勉強に関して

—経営企画・マーケティングの分野を学ぼうと思ったきっかけは?

あおとさん:昔から、黙々と何かをするというよりも誰かと何かを成し遂げるということが好きでした。経営のコースではいろいろな人とコミュニケーションを取って何かの目標に向かって一致団結することが多いためそのための能力を高めたいと思いこの分野を選びました。

—実際に学んでみてどう感じましたか?

あおとさん:実習をするにあったって自分のグループワークでの能力が足りていないかを思い知らされました。しかし、数を重ねていくとどのようなグループワークがいいのかがわかるようになってきました。

意見を出そうと1人だけでずっと話していたら意味がなくなってしまうことに気付き、誰が話すかをその時その時で割り振るMCの役割をするようになりました。このような能力を伸ばすことができたとともに協調性を磨くことができました。

—経営の勉強に対して入学前と入学後でイメージギャップはありましたか。
あおとさん:専門学校に入る前はそれこそ経営論みたいな経営に関する授業を専門的に学ぶだけだと思っていました。

しかし、ビジネスマナー、一般常識など社会にでて会社に入った時に「この新卒できるな」と思わせるような授業があることに驚きました。

これは会社だけではなく、冠婚葬祭や人間としてのマナーなどどこでも使えて通用するような常識を学べるため同年代よりも一歩リードできこれからの自分としても良い武器になるなと思います。

—これから考えているビジョンについてお聞きしたいです。
あおとさん:まずは学校で学んだ専門知識やビジネスマナーをもとに自分の実力をあげるため企業に就職し、社会経験を積みたいです。これは3年くらいの期間で考えています。

その後はその時代に合わせて人の役に立つ会社を作ることを考えています。例えば、現在悪徳ビジネスが多く存在していますが、それに引っかかってしまった人を救済するためのビジネスです。身近な人には言えないが、他人だからこそ話せるという人のカウンセリングやケアのできる環境などを考えています。

▶最後に

—この記事を読んでいる人に伝えたいことがあれば教えてください!

あおとさん:やりたいこととできることは違うことが多いです。やりたいことが実行できるかは努力次第なところもあるので、まずは全力で取り組んでみることをお勧めします。

やりたいことが見つからない人はまず自分の日常生活の中で好きなことと嫌いなことを分けてみるのがいいと思います。

また、どこの学校に行こうか悩んでいる人はオープンキャンパスに必ず参加するべきです。そのとき、オープンキャンパスに参加している学生スタッフの動きをぜひ見てみてください。主体的か言われた通りしか動いていないか分かると思います。主体的だと生徒の考えを重視してくれる学校の可能性が高いです。

僕はどんなことでも全力で取り組むことで新たな発見もできるし、後悔しない人生を送ることができると信じています。

------------------------------------

4年生大学では学べないこと、経営を学ぶことで得られるマナー、知識が多いことなど、経営を学ぶ魅力を沢山教えていただきました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?