見出し画像

【1月の山遊び その2】

こんにちは

心とカラダを整える
ハーバルセラピストのたかこです。

今日は

先月遊びに出掛けた山の様子を

ちょこっとだけ
お伝えしたいと思います。


山では
寒さの中にも陽射しが強く

空気の中には

微小な精気が
たくさん漂っていました。

雨量が少ないためか
小川の水量が少なく

いつもは露出していない岩をつたい
楽に向こう岸に渡れるほどでした。

岩肌に映るのは私の影です
岩肌に映るのは私の影です



身を切る冷たい北風が
吹き荒れていましたが

胃痛に悩んだときに使った
ハーブたちが

とても元気な様子で
ほっとしました。

腰高な背丈だつたコニファーたちは今では見上げるほどに。
腰高な背丈だったコニファーたちは
今では見上げるほどに。



毎月通っている植物園で見かけた
植物たちの寒さ対策を真似て

ちょっと遅めな対処でしたが
大事なハーブたちにも
応用させてみました。

万全な寒さ対策は夫と協力して。、
夫と協力しながら
レモングラスの万全な寒さ対策
しました



以上、1月の山の様子でした。

詳しいお話しは
下のリンクからご覧ください。



隅田川沿いで
河津桜が咲いて

2月だというのに
異常なくらい暖かな日もあれば

雪やみぞれが降る予報に
戸惑ったり

季節の変わり目は
様々にうつろいます。

体調にも気をつけて
無理をしないよう

この春模様を
うんと楽しんでいきたいですね。



お日さまと土と風と水を感じながら
植物とともにある暮らしに癒されて

ありのままでいられる暮らし

起糸でした。

バイバイ。



この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?