見出し画像

プレゼントです!

中学校の国語科の授業において
言葉のきまり、いわゆる『文法」の授業は、やっかいです。
なぜなら、口語文法というきちんと「体系」づけされた世界を、配当が可能な短い授業時間の中で学習しなければならないからです。しかも、指導者による「説明」のわかりやすさも必要とされます。

私の場合は、できるだけ「視覚的に」理解できるように心がけていました。

この記事には、
中学校の国語科の先生に、すぐにでも役立てていただいたり、改良していただいたりできる「パワーポイント」によるデータファイルを、3本添付します。
プレゼントです。実際にスライドショーにして確かめて、よりよく改良してくださいませ。

先生以外の皆さんは、「へぇ~、そんうなだ」と、のぞいてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?