見出し画像

ファスティング③

ファスティングでは回復食が最も大事といわれている。

私は、甘く見ていた。
回復食を食べずに、次の日から肉や魚を食べた。
数日後、かかりつけの鍼灸院で、「胃が炎症している」と言われてドキッとしたことがある。

3日間、休んでいた内臓が驚くようなことはしてはいけない。
胃の粘膜も、そして腸の繊毛も、休んでいた。そこに消化の悪いものを入れるのは負担が大きすぎるのだ。

梅流し=スッキリ大根

昨日で3日のファスティングが終わった。

初日は、このスッキリ大根。
なるべく無農薬の大根を昆布でじっくり煮る。
それを、断食後の朝に食べる。
だいたい大根半分ぐらいだろうか。
味噌と、梅干しでじっくりおいしくいただいた。

西洋医学では「宿便」という概念はないようである。
が、このスッキリ大根、腸内にたまっている汚れ、有害物質などをスッキリ輩出してくれる効果があるという。

ちょっと時間がたつと、便意を催し、すっきり排出。

スッキリ大根…である。

どうも黒っぽい便が出るのは、宿便ではなく、胆汁ではないかと言われている。胆嚢も詰まりやすい、臓器である。そこがスッキリしたらそれもいい。


イスラムの断食

世界に17億と言われるイスラム教徒(ムスリス)
ラマダーンはイスラム歴の第9番目の月におこなわれる。

断食ではなく、「斎戒」というのが正解。
「斎戒」とういうのは体のすべての器官を正常に保つためにのもの。
日の出から日の入りまで食べることや飲むこと、喫煙、性行為も禁じている。

世界人口の約1/4のムスリス。体の器官を休めて、自分の身体と向き合う時間をとっている。素晴らしい宗教儀式だと思う。

礼拝も1日5回。立ったり座ったり、結構の運動量である。これもまた大変に健康的だ。

いいことは、続いていく。

それは「断食なんて絶対ムリ!」と思っていた私が、恐る恐る挑戦した1回目。またやろう!次もやろう!と、1年で6回もファスティングをやってみて思うことだ。

いいことは、続いていく。これからも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?