見出し画像

エアコン業者の薬指に正十二角形。

我が家はマンションなのだが室内にエアコンがない。最近は北海道でも部屋にエアコンが設置されているマンションが増えたと聞いているが、それでもまだ北海道、エアコンがある家庭は少ない。

こう書くと他の北海道民から「お前ごときが北海道を代表してエアコンを語るなボケコラチョビヒゲ」と罵られそうで怖いんだけど、とりあえずそういうことにしておきたい。だって我が家にはエアコンがないんだもん。


ここ数年の真夏の札幌。さすがにちょっと暑い。ギリ耐えられないくらい暑い。といっても本当に心から「うわー限界! もうエアコンプリーズ」と叫んじゃう酷暑の期間は2週間くらいかと思う。北海道の夏は短いのだ。



「エアコン、ナイトムリ」


この妻のひと言で、私はエアコンを部屋に設置することを決意した。いまから2ヶ月前のことだ。休日にキコキコとチャリをこぎ、家電量販店は白物家電売り場に直行。きたる酷暑の2週間に備えエアコンを購入したわけである。持ち前の決断力で入店から5分で購入書類にサイン。よし、これでOK。


かといってすぐ我が家にエアコンがくるわけでもなく。

昨今の気温上昇でエアコンを取り付ける家庭が増えているのか、エアコン業界はとても忙しいらしい。エアコンを購入してから家に設置業者がくるのは約2ヶ月後だとのことだった。

しかもその前に、購入したエアコンが本当に部屋に取りつけられるかどうかの見積調査が必要だと言われた。業者が我が家にきて、設置箇所を調査するとのことで、これも購入から2ヶ月後なんだと。



その調査、昨夜おこなわれた。


前日にゆったりした男性から電話がかかってきて「どうも、エアー商会(仮名)のエア山(仮名)です〜。明日18時半ごろにご自宅に伺いますのでよろしくお願いします〜」とエア山さん。まるで空気のように軽やかに言う。

私が「エア山さんですね、よろしくお願いします〜」とスマホに言うと「お忙しいのにお時間作ってもらってかえってすみませ〜ん」と返ってくる。


声の感じからエア山さんは私よりは年上。電話の向こうのエア山さんの落ち着きは全盛期の白鵬のようである。これは好感度が高い。



「明日くる人、エア山さんって人みたいなんだけど、なんかいい人そうだった」

妻にこう言うと妻は「あぁそうなの」とだけ言っている。妻はやることが多いから仕方ないね。


見積調査の当日。エア山さんは本当に18時半ごろにやってきた。自宅のチャイムが鳴り、しばらくするとエア山さんが我が家にやってくる。

ほら思った通り。

エア山さんは40代前半くらいの身長175センチあたりで、がっしり体型。全身黒い服で業者独特のダボっとした作業着、あまり整えられていない黒髪。なんだけどニコニコしていてゆったり、なにより丁寧で、直前に丁寧のシャワーを浴びてきたような人だった。

私たちの言外にあるニーズ「早く調査を終わらせてほしい」をわかっているようなスムーズさで調査に入る。エア山さん、ありがたいです。


エア山さんは手に黒のバインダーを持ち、何かを書き込みながら、我が家を見て回る。

「あーここにエアコンですねぇ、なのでこうでこうで。室外機を置く場所を見てもよろしいですか?」「ええどうぞどうぞ」「あー、こんな感じですね、いいでしょう」「いいですかね」「ええ、いいと思いますよ」


ひと通り見てもらった結果「エアコン設置は問題なさそうですね。全然問題なさそうです。かくかくしかじかなので。では調査はこれにて終了となりますので、こちらの書面にご署名を〜」と言われた。

全てを見終えて、エア山さんは玄関に移動してくれている。やはりこちらの気持ちをわかっている。私はペンをとり書類に必要事項を書いていたのだが「んん?」と、エア山さんの指が気になった。

おそらくエアコンの取り付け工事などもやるのだろう。その手は岩のようにゴツゴツしており、指の背面部分の皮はところどころめくれている。

なにより気になったのは、エア山さんの左手の薬指である。


エア山さんは、薬指に黒の正12角形くらいで出来たゴツめの結婚指輪をしていたのである。

人の結婚指輪に対していちゃもんをつけるつもりはもちろんなくて、それは個人の自由だからそれでいいと思うんだけど、要はこの人がなぜこのデザインの結婚指輪を選んだのかが気になった。結婚指輪なのに色は黒、しかも形は正12角形っぽい。気になる。

だが、

私はその理由を尋ねることはしなかった。


〈あとがき〉
今月内には我が家にもエアコンがやってきます。ようやくあの出たてのうんこのようなホカホカな夏とおさらばできると思うとうれしいですね。エアコン業者さんは今が1番忙しそうです。ほんとうに日々のおしごと、おつかれ生です。今日も最後までありがとうございました。

【関連】夏っぽい話はこれとかオススメ

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,088件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?