
【我が家レポート】探し物ハンター
8
こんにちは。
きーちです。
「あれ、そういえば、あれどこにしまったっけ?」
収納上手でない上に、片付けめんどくさがり屋の私はよくそうなります。
先日、6か月の息子のスタイを探していたのですが、見つかりませんでした。
妻に聞いてもわからない。
娘に聞いてもわからない。
途方にくれているお父さん。
ふと息子を見てみると、何やら楽しそうに何かを振り回しています。
見てみると…。
あ。
スタイを握っている。
あれ?
それって、しまってたはずだけど…。
なるほど。
そういうことですか。
「父さん、これでしょ^_^」
といわんばかりに。
最近は哺乳瓶を自分で持ってミルクを飲むようになったし、なくなったら哺乳瓶をペシペシ叩くし、お父さんは本当に助かっています。
でもね。
1つだけ言わせてください。
部屋の隅っこにグレーのふわふわしたのは嬉しそうに持ってこなくていいからね。
明日掃除機かけるから、そのイヤな姑みたいな行為だけは勘弁してください。
今日は父さんのために気が利きすぎる息子について書きました。
それではまた。
きーち
8
2児の父で、2回の育児休業を経て2019年4月よりしごと復帰。父から見える子育てのことを軸として、社会・地域・家庭・成長・学び・気づきについて書いていきます。人事担当だったので、まつわる話も書いていきます。また、妻が創作活動をしているので、見てて感じたことも書いていきます。