見出し画像

多様性について考えてみる

多様性。この言葉が普通に使われるようになって、世間に浸透してきてどれくらいの日々が過ぎただろう。


私は最近、この言葉が一人歩きしていないかととても心配になる。


多様性。ダイバーシティ。


この言葉に本当の多様性は表現されているのだろうか。

私はされていないと思う。


この言葉を使うことでなんとなく、その他の考えや特徴、個性を認めているような感覚になってしまうけれど、実際の私達の生活、現実のレベルではどうだろう。


この言葉で本当の多様性を表現できているだろうか。

言葉は便利で、言ってしまえばなんとなくやっているような感覚になったり、認識しているような感覚になったりすることがあると思う。


大切なのは、他の個性、特徴、考えを受け止められることで、多様性という言葉を闇雲に叫ぶことではないはずだ。


私自身、マイノリティーの側であることがあって、この多様性という言葉だけで事を済まそうとしているような空気を感じてモヤっとすることがある。


そこに本当の多様性はないじゃないかと。

ただ多様性という言葉を叫んでいるだけで、何も伴っていないじゃないかと。

確かに世間一般の認識、意識が変わる前に、こうやって言葉がまず先行するというのも大切かもしれない。その後に意識が後からできあがっていくということにならざるを得ないかもしれない。


だけど、どうもこの多様性という言葉に関しては、言葉が一人歩きをしているような感覚が拭えない私です。


大切なのは、ただ多様性を叫ぶことじゃなくて、ちゃんと実態を伴った、どんな人にも優しい世界をつくることなんじゃないかと考えてしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?