見出し画像

【温泉記】浅草まつり湯 2022.10.09

久しぶりの浅草観光!

浅草といえばメンチよね〜。肉汁がたっぷりジューシーでおいしかった。


◆まつり湯

そしてメインはこちら!

駅近くの浅草ROX内に入っている「まつり湯」に初訪問。

翌日も浅草をうろつく予定だったので宿泊コースを利用した。靴の鍵を預けてタオルや館内着を受け取り早速お風呂へ!

洗い場は1人ずつ仕切りがあって周りにシャワーを飛び散らす心配がないのがありがたい。結構無意識に飛ばしたりしちゃうから……。
リンスインシャンプーとボディーソープのほか、石鹸とシェービングフォームも置いてあったのが良い。ボディータオルや歯ブラシ、髭剃り取り放題なのが竹取の湯っぽいなと感じた。

中には広めの内湯(トルマリン風呂)と別府温泉のお風呂、海水風呂などなど豊富な種類に、露天風呂もあってなかなかのラインナップ。
個人的には炭酸泉好きなのであればもっと良かったけど、露天風呂からスカイツリーを一望できるのが良かった。

サウナはミストサウナとドライサウナが1つずつ。
ドライサウナは最大3段で定員が10人くらいだったけど、夕方過ぎの時間だったのでそこまで混み合ってはいなかったかな。
水風呂も16〜7℃くらいのちょうどいい温度。
露天風呂の周りに椅子が4〜5脚並んでいるのでストレスなく外気浴できた。

気持ち良かったんだけど、相変わらずととのえない!!サ道の原田泰造みたいになっている。
近いうちにまたととのえるようになりたい……。

休憩コーナーには話題作を中心に漫画コーナーもあるのでゆっくり休むのに良い感じでした。


ロッカーの鍵と交換で靴の鍵を受け取って外出可能だったので、おすすめされたハンバーグのお店へ。

店の前には人だかりができていて人気な様子が窺える。
名前を書いて待つこと数十分、相席でよければということで案内された。

ロシア風にしてみた!濃いめのソースの味がしっかり肉に絡んで美味しい!肉も柔らかくて良かった。


まつり湯に戻って再びお風呂とサウナを堪能して、この日は静かに眠りについたのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?