マガジンのカバー画像

Star Wars Galactic Magazine

166
遠い昔、遥か彼方の銀河系で... #スターウォーズ #StarWars
運営しているクリエイター

#starwars

スター・ウォーズ イベント情報 2024初夏

2014年からの恒例となっている「スター・ウォーズの日」イベントが今年も開催されます。 今年は「スター・ウォーズの日」が公式化して10周年という節目に加えて来年は世界的なスター・ウォーズの祭典「スター・ウォーズ セレブレーション」の17年ぶりの日本開催を控えているということもあって例年よりも大きな規模と長い期間で企画されています。 目玉となっているのが「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」の25周年を記念した特別上映です。5月3日(金・祝)から5月6日(月

ダース・ベイダーのデザインと伊達政宗の鎧兜

たぶん無関係です!X(旧Twitter)などSNSで「ダースベイダー 伊達政宗」と検索すると「ダース・ベイダーのモデルは伊達政宗の鎧」という情報が沢山出てきます。(noteにもそう紹介している記事がありますね。) 結論から述べるとこのトリビアは誤情報である可能性が非常に高いです。 その理由となぜこのような説が流布されたのかを分析してみました。 ダース・ベイダーのデザインの変遷最初にダース・ベイダーがどのようにデザインされたかを辿ります。 1974年、コンセプトアーティス

「アソーカ」シーズン1の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズの傑作ドラマ作品「アソーカ」シーズン1を私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていません。 また、アニメシリーズ「反乱者たち」と「マンダロリアン」シーズン3の結末や一部サプライズ要素(公式SNSアカウント等

Star Wars Collection 【マンダロリアン・スーパー・コマンドー】

久しぶりに購入したStar Warsのフィギュア。 前から気になっていた"The Black Searies"を初めて買った。 BANDAIのマンダロリアンのフィギュアを持っていたので、今回は2代目ということになるのだが、ブラックシリーズの場合、チープな見た目なのに、より重厚な感じが伝わってきて、個人的にはこちらのほうが好みだ。 8頭身ではない所も、なんだか親近感がわく。 お店に立ち寄り、すぐに私の目をとらえて離さなかったのが、この「マンダロリアン・スーパー・コマンドー」で

「アソーカ」の第1話を解説

現在ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」スピンオフドラマシリーズ「アソーカ」の第1話だけを解説します。 あらすじ紹介など物語の展開や設定に関して若干のネタバレを含みますが、結末などは省略しています。また、この作品の前日譚となる「反乱者たち」というアニメ作品のあらすじも紹介しています。これから観る予定の方はご注意ください。ネタバレを一切回避したいという方はぜひドラマ・アニメの視聴後に読んで頂けたら幸いです。 この第1話を読み解くとドラマシリーズ全体の理解が捗ります

ソロギター-「スターウォーズ」のテーマ-

24日ぶりのソロギター動画。 もっと頻繁にアップしたいけどクオリティも上げたいのでバランスが難しい。 動画はこちら。 前から弾きたかった映画「スターウォーズ」シリーズのメインテーマ曲。 この曲聞くだけでなんだかワクワク感があります。 お手本はおなじみの井草聖二さん。(お手本にした動画はこちら) 井草さんがよく使う右手が忙しい指弾きアレンジ。 まだまだではありますが少しはこの感じに慣れてきたような気もします。 あとガットギターで弾いている動画(映画メドレー)もあるのでいつか

スター・ウォーズの出来事、西暦/和暦では何年?

最初に注意です。こちらの記事で紹介する西暦/和暦を当てはめた暦は「スター・ウォーズ」の作品世界の中の設定ではありません。 あくまでも「スター・ウォーズ」は遠い昔、遙か彼方の銀河系の物語です。 コルサント紀元暦(Coruscant Reckoning Calendar) 現在「スター・ウォーズ」作品内で設定として「コルサント紀元歴」というものが用いられています。 1977年公開の映画第1作「エピソード4 新たなる希望」の出来事が起こった年を7977年としてその前後を制定

「マンダロリアン」シーズン3の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズのドラマ作品「マンダロリアン」をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 シーズン1の見所紹介 シーズン2の見所紹介 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんのでその点ご注意ください。 ダークセーバーシーズン1のラストで

「反乱者たち」シーズン3の見所紹介(後編)

2014年の秋から2018年の春まで放送されたディズニー初となるスター・ウォーズ シリーズのアニメ作品『反乱者たち』をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介したいと思います。 本作は「クローン・ウォーズ」に続き、2012年に引退した原作者ジョージ・ルーカスの弟子的存在であるデイブ・フィローニが原案・製作総指揮・総監督を務めました。映画第1作「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の5年前から反乱同盟結成に至るまでが描かれます。 2023年夏に配信予定

「スター・ウォーズ:バッド・バッチ」シーズン2の9話〜16話を振り返り

今年最初のスター・ウォーズ映像作品「バッド・バッチ」シーズン2 後半の16話(最終話)までの展開を振り返ってみます。 前半の振り返りはこちらの記事を参照ください。 なるべくサプライズやストーリーの結末などは「見てのお楽しみ」とするよう心がけていますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんので未視聴の方はご注意下さい。 前半の展開前半ではバッド・バッチの活躍でカミーノ滅亡が帝国軍の攻撃によるものであった事が議会の場で公にされます。しかしパルパティーンによってランパート中将

どこぞにいたベイダー卿でてきた

「スター・ウォーズ:バッド・バッチ」シーズン2の1話〜8話を振り返り

今年最初のスター・ウォーズ映像作品として「バッド・バッチ」シーズン2が2023年1月3日より配信開始となっています。既に9話までが配信済みとなっていますが、前半の8話までの展開を振り返ってみます。 なるべくサプライズやストーリーの結末などは「見てのお楽しみ」とするよう心がけていますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんので未視聴の方はご注意下さい。 シーズン1のおさらい シーズン1で描かれたのは映画作品「エピソード3 シスの復讐」で発生した「ジェダイ大粛清」と「銀河帝

「反乱者たち」シーズン2の見所紹介(前編)

2014年の秋から2018年の春まで放送されたディズニー初となるスター・ウォーズ シリーズのアニメ作品『反乱者たち』をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介したいと思います。 本作は「クローン・ウォーズ」に続き、2012年に引退した原作者ジョージ・ルーカスの弟子的存在であるデイブ・フィローニが原案・製作総指揮・総監督を務めました。映画第1作「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の5年前から反乱同盟結成に至るまでが描かれます。 2023年夏に配信予定

「テイルズ・オブ・ジェダイ」ドゥークー編の見所紹介

2022年秋にディズニープラスで配信された『スターウォーズ』シリーズのアニメ作品『テイルズ・オブ・ジェダイ』を、主に視聴済みの方やスター・ウォーズ初心者に向けて私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介したいと思います。 本作は2012年に引退した原作者ジョージ・ルーカスがデイブ・フィローニとともに製作した傑作アニメシリーズ「クローン・ウォーズ」と、2002年に公開された映画作品「エピソード2 クローンの攻撃」を補完する作品です。 記事は視聴済みの方に向けた内容となっています。