マガジンのカバー画像

Star Wars Galactic Magazine

166
遠い昔、遥か彼方の銀河系で... #スターウォーズ #StarWars
運営しているクリエイター

記事一覧

スター・ウォーズ イベント情報 2024初夏

2014年からの恒例となっている「スター・ウォーズの日」イベントが今年も開催されます。 今年は「スター・ウォーズの日」が公式化して10周年という節目に加えて来年は世界的なスター・ウォーズの祭典「スター・ウォーズ セレブレーション」の17年ぶりの日本開催を控えているということもあって例年よりも大きな規模と長い期間で企画されています。 目玉となっているのが「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」の25周年を記念した特別上映です。5月3日(金・祝)から5月6日(月

再生

【ザ感想速報】バッドバッチ ファイナル・シーズン EP5-EP8 ~クロスヘアとバッド・バッチはどうなる!? そして、新たなるステップへ…スターウォーズ クローンウォーズ スピンオフ最新作

ダース・ベイダーのデザインと伊達政宗の鎧兜

たぶん無関係です!X(旧Twitter)などSNSで「ダースベイダー 伊達政宗」と検索すると「ダース・ベイダーのモデルは伊達政宗の鎧」という情報が沢山出てきます。(noteにもそう紹介している記事がありますね。) 結論から述べるとこのトリビアは誤情報である可能性が非常に高いです。 その理由となぜこのような説が流布されたのかを分析してみました。 ダース・ベイダーのデザインの変遷最初にダース・ベイダーがどのようにデザインされたかを辿ります。 1974年、コンセプトアーティス

「アソーカ」シーズン1の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズの傑作ドラマ作品「アソーカ」シーズン1を私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていません。 また、アニメシリーズ「反乱者たち」と「マンダロリアン」シーズン3の結末や一部サプライズ要素(公式SNSアカウント等

スターウォーズ 帝国の逆襲AT-ATジオラマキット紹介!

何年か前にブックオフで発見! 氷の惑星ホスに建造した秘密基地「エコーベース」は何度か投稿をさせてもらっていますが、このキットは帝国軍の歩行兵器AT-ATとの激戦を描いたジオラマキットです^_^ 今回は作例では無く「ジオラマキット」の紹介です。製作は改めて投稿します! 実は購入後、手を付けたはいいものの(>_<)仕事が忙しい時期と気分も乗らず何年も放置していたキットです。 砲台やスノースピーダー3機、Xウィング1機、帝国軍?の歩行兵器1機。下塗りだけ施してます。 小さな

SW風オリジナルブラスター製作記録:エピソード1

2023年12月。 「マンダロリアン:シーズン3」、「バッドバッチ:シーズン2」、「アソーカ」を一気に見たことで自分の中のスターウォーズ熱が再燃した。私の場合、作品に対する熱はすぐさまグッズの購買欲へと変換されるのだが、今回欲しくなったものはズバリ、【ブラスター】である。 ってことでいろんなショッピングサイトで探したけども、出てくるのはナーフやスケールの異なる模型ばかり。欲しいのはエアガンやモデルガンのような代物かつ登場人物の固有武器ではないブラスターなんだけど、そんな都

スターウォーズ 帝国の逆襲 ジオラマキット

アメリカの模型メーカーMPC社のジオラマキットの紹介をします。 MPC社は、モデル.プロダクツ.コーポレーションの頭文字で、アメリカの老舗プラモデルメーカーです。 箱の絵も時代を感じ楽しい! キットの全体!白いペラペラのプラ版に雪の凸凹が表現されています。 スノースピーダーは映画では雪の格納庫ですが、四角い凸で表現され、それぞれの区画に停車?しています。 スノースピーダーの大きさは、これ位です! Xウィングも!人が小さい! それぞれのビーグルは、マークの色を変えてい

続 文化部の男がマンダロリアンになったワケ

ここからは多くの人が知っていて知らない時間のお話。 Twitterで喰らった衝撃をどうにかしたい気持ちはあったもののプラモやら元の趣味ではどうも解消されなかった。 衝撃というより衝動。 コスプレとやらを、作るしかない。と思った。 初めて作るぞ・フェット 幸い、母親が裁縫を得意としていた。 基本なんでも作っちゃう人だったのでダメ元でチョッキの話やらコスプレの話をしたら段々向こうもやる気になっていた。 さて、問題はアーマー。こりゃ一体何で出来てるのか。ちょっと調べた感

オヤジモデラーが過去に作ったプラモあれこれ~「STAR WARS」X&Yウイング

 noteの世界のみなさま、こんにちは。ご無沙汰しています。きんぐじょーです。さて、最近は妙に忙しいこともあって、新たなキットに着手できないまま…つまりnote記事にも手を出せないまま、1カ月以上が経過しようとしております。これではいかん! -ということで、とりあえずは新しいキット制作には手をつけずに(どこまで組み上がるか分からないので…)、今月は記事だけ投稿することにしました。タイトルにあるように今回は、noteへの投稿を始める前後に作ったキットを備忘録的に振り返ってみたい

「ミレニアム・ファルコン制作記」EpisodeⅠ ~まずは、はじめまして。

ごあいさつ noteの世界のみなさん。はじめまして。きんぐじょーと申します。北海道在住の50代後半のオヤジです。週末の暇な時間にプラモデル作りを楽しんでいます。今はもう家を出てしまった(独立したという意味ですが)長男が、置いていったガンプラに目がとまり、何となく手を出したのが始まり。久々のプラモ作りについつい夢中に…という、どこにでもいそうな、ひとりのオールドモデラー・オヤジです。そんなオヤジの戯言をつらつら書いていこうと思ってます。一応プラモ作りを中心に―とはしたいですが

「STAR WARS」より~反乱軍「Aウイング」スターファイター制作記

 noteの世界のみなさま、ご無沙汰しております。オヤジモデラーのきんぐじょーです。前回投稿した「娘のネイル」は、おかげさまでプラモデル愛好家以外の方の目にも止まったようで、多くの「いいね」を頂戴しております。ありがたいことです。  さて今回は、いつものプラモデル制作に立ち戻りまして、最近ようやく完成した「Aウイング」の制作の様子をご紹介したいと思います。毎度のことですが、月末の〝締め切り〟ぎりぎりの投稿になってしまいました。 反乱軍の主力戦闘機 最後の機種も「電飾」  

スターウォーズのオープニング・スクロールテキストのエフェクト

オリジナルのスター・ウォーズのオープニング・クロールはこうして撮影された。 (編集ソフトのエフェクトでもできるのだろうけれど、わざわざ斜めから撮影していたのか。この距離で撮影するとレンズから遠い文字の小さい方は微妙にピントがずれるので、独特の味が出るね。)

渋谷でそろそろ 第24回

今日のテーマは「マンダロリアン」。 パーソナリティは、そろそろ編集部の林家けい木さんと柳家小もんさん。 ふたりが大大大好きなスターウォーズの話をたっぷりと。終始大盛り上がりでした。 来週のテーマは、「文學」。 パーソナリティは、柳家小もんさんと林家彦三さんでお送りします。 落語協会黙認誌「そろそろ」 https://twitter.com/sorosoro_0306 林家けい木 https://twitter.com/jackcoke21 柳家小もん https://twitter.com/y_komon 林家彦三 https://twitter.com/hikozah この番組は、落語協会所属の若手落語家8名と、協会理事であり編集無責任者の五明樓玉の輔の9名が、自ら編集・制作している寄席演芸専門誌、落語協会黙認誌「そろそろ」の編集メンバーでお送りするトーク番組です。

『スター・ウォーズ アソーカ』(スター・ウォーズ ドラマ感想①)

あらすじ 念願の実写ドラマ  3Dアニメ映画『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』で初登場を果たしてから15年、アナキンの弟子としてデビューし、押しも押されぬ人気キャラクターへと成長したあのアソーカがとうとう実写ドラマで主役を張るときがやってきました。全くのゼロから立ち上げたマンドーを除けば、ディズニープラスではここまでオビ=ワン、ボバ、キャシアンといった映画を彩る登場人物によるスタンドアローン作品をドラマ化してきましたが、スピンオフを主体に「スター・ウォーズ」を追っ