マガジンのカバー画像

Star Wars Galactic Magazine

166
遠い昔、遥か彼方の銀河系で... #スターウォーズ #StarWars
運営しているクリエイター

#マンダロリアン

「アソーカ」シーズン1の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズの傑作ドラマ作品「アソーカ」シーズン1を私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていません。 また、アニメシリーズ「反乱者たち」と「マンダロリアン」シーズン3の結末や一部サプライズ要素(公式SNSアカウント等

続 文化部の男がマンダロリアンになったワケ

ここからは多くの人が知っていて知らない時間のお話。 Twitterで喰らった衝撃をどうにかしたい気持ちはあったもののプラモやら元の趣味ではどうも解消されなかった。 衝撃というより衝動。 コスプレとやらを、作るしかない。と思った。 初めて作るぞ・フェット 幸い、母親が裁縫を得意としていた。 基本なんでも作っちゃう人だったのでダメ元でチョッキの話やらコスプレの話をしたら段々向こうもやる気になっていた。 さて、問題はアーマー。こりゃ一体何で出来てるのか。ちょっと調べた感

渋谷でそろそろ 第24回

今日のテーマは「マンダロリアン」。 パーソナリティは、そろそろ編集部の林家けい木さんと柳家小もんさん。 ふたりが大大大好きなスターウォーズの話をたっぷりと。終始大盛り上がりでした。 来週のテーマは、「文學」。 パーソナリティは、柳家小もんさんと林家彦三さんでお送りします。 落語協会黙認誌「そろそろ」 https://twitter.com/sorosoro_0306 林家けい木 https://twitter.com/jackcoke21 柳家小もん https://twitter.com/y_komon 林家彦三 https://twitter.com/hikozah この番組は、落語協会所属の若手落語家8名と、協会理事であり編集無責任者の五明樓玉の輔の9名が、自ら編集・制作している寄席演芸専門誌、落語協会黙認誌「そろそろ」の編集メンバーでお送りするトーク番組です。

Star Wars Collection 【マンダロリアン・スーパー・コマンドー】

久しぶりに購入したStar Warsのフィギュア。 前から気になっていた"The Black Searies"を初めて買った。 BANDAIのマンダロリアンのフィギュアを持っていたので、今回は2代目ということになるのだが、ブラックシリーズの場合、チープな見た目なのに、より重厚な感じが伝わってきて、個人的にはこちらのほうが好みだ。 8頭身ではない所も、なんだか親近感がわく。 お店に立ち寄り、すぐに私の目をとらえて離さなかったのが、この「マンダロリアン・スーパー・コマンドー」で

スターウォーズ マンダロリアン かなり正直な感想

皆さま、ご機嫌よう。 スターウォーズのドラマシリーズ『マンダロリアン』のシーズン3が終わった今、長年のスターウォーズファンがこの作品について思ったことをかなり正直に書いていきます。 愛が強すぎるため、過激なことを口走るかもしれませんが、どうかお許しを。 皆さま。マンダロリアン、好きですか? 自分はこのドラマ、当初は全然期待してなかったんですよね。 EP7〜9の例がありますし、もう期待しないで見た方が傷つかなくて済むというのを学びましたので。 ただ、ディズニーにはロー

「アソーカ」の第1話を解説

現在ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」スピンオフドラマシリーズ「アソーカ」の第1話だけを解説します。 あらすじ紹介など物語の展開や設定に関して若干のネタバレを含みますが、結末などは省略しています。また、この作品の前日譚となる「反乱者たち」というアニメ作品のあらすじも紹介しています。これから観る予定の方はご注意ください。ネタバレを一切回避したいという方はぜひドラマ・アニメの視聴後に読んで頂けたら幸いです。 この第1話を読み解くとドラマシリーズ全体の理解が捗ります

スター・ウォーズの出来事、西暦/和暦では何年?

最初に注意です。こちらの記事で紹介する西暦/和暦を当てはめた暦は「スター・ウォーズ」の作品世界の中の設定ではありません。 あくまでも「スター・ウォーズ」は遠い昔、遙か彼方の銀河系の物語です。 コルサント紀元暦(Coruscant Reckoning Calendar) 現在「スター・ウォーズ」作品内で設定として「コルサント紀元歴」というものが用いられています。 1977年公開の映画第1作「エピソード4 新たなる希望」の出来事が起こった年を7977年としてその前後を制定

スターウォーズ風のイラストをカッコよく描く話(プロンプトあり)

こんばんは、AIイラスト研究室です。 今日はいつもと違って?スターウォーズなイラストでも描いてみようと思います。 筆者はスターウォーズの大ファンなのですが、残念ながらDisney+に加入してないのでマンダロリアンなど諸々のスピンオフは観れてないんです。 そんな悔しさもあり?今日はマンダロリアン風の女性兵士を描いてみましょう! どどん! ということで、今日はこんな感じのAIイラスト制作を紹介してみようと思います。 まずはLeonardo AIで元絵を描いてもらいます。

【スターウォーズシリーズの救世主】君たちは銀河の子連れ狼を視聴したか【マンダロリアン】

※こちらは某所にて公開した文章を加筆、修正したものを再掲しています 視聴するまでスターウォーズシリーズって、皆さんどんなイメージ持っていますか? ・昔からあるSF映画 ・一見さんお断り ・そもそもどれから見ていいか分からない ・全シリーズ見ないとさっぱり分かんないよね? …などなどあるかと思います。 まぁこれ、私がマーベル作品に抱いている印象と全く同じなんですけどーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! さて(おそらく)上記のような印象をお持ちの方、少なからずいらっしゃ

マンダロリアンおもろすぎ【美容師なのにライターのとりとめのない日常#8】

操作イトウです。 今回は、「美容師なのにライターのとりとめのない日常」です。 僕は、東京の二子玉川という地域で10年以上美容師をしています。ほど近い地域のマンションを購入して(たぶん) 6年目。 趣味は映画鑑賞、音楽鑑賞、家から出たくない派、家に帰りたい派。 #8最近、Disney Plusに入会し直しました。うちの奥さんは映画の情緒に敏感な人ではないこともあり、アベンジャーズを1から見始めました。 そして、「マンダロリアン」のシーズン3も観終わったところ。うちのベビちゃん

「マンダロリアン」シーズン3の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズのドラマ作品「マンダロリアン」をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 シーズン1の見所紹介 シーズン2の見所紹介 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんのでその点ご注意ください。 ダークセーバーシーズン1のラストで

【Memory of Movies】第4章 「スター・ウォーズ」‘‘フォースと共に’’過ごしてきた映画ライフ

子供の頃から洋画の虜になってきたのだが、「スター・ウォーズ」に関してはハマるのが遅かった。 私は1992年生まれのため、ちょうど「スター・ウォーズ」シリーズの新作公開がなかった時期に幼少期を過ごした。「新3部作」が始まったのが1999年当時7歳の時だったため、私にとってはそこまで強く惹かれるものではなかった。しかしながら、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』公開と同時にグッズやおもちゃが大量に発売されたため、ダース・ベイダーやR2-D2といったキャラクターた

「反乱者たち」シーズン3の見所紹介(後編)

2014年の秋から2018年の春まで放送されたディズニー初となるスター・ウォーズ シリーズのアニメ作品『反乱者たち』をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介したいと思います。 本作は「クローン・ウォーズ」に続き、2012年に引退した原作者ジョージ・ルーカスの弟子的存在であるデイブ・フィローニが原案・製作総指揮・総監督を務めました。映画第1作「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の5年前から反乱同盟結成に至るまでが描かれます。 2023年夏に配信予定

「スター・ウォーズ:バッド・バッチ」シーズン2の9話〜16話を振り返り

今年最初のスター・ウォーズ映像作品「バッド・バッチ」シーズン2 後半の16話(最終話)までの展開を振り返ってみます。 前半の振り返りはこちらの記事を参照ください。 なるべくサプライズやストーリーの結末などは「見てのお楽しみ」とするよう心がけていますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんので未視聴の方はご注意下さい。 前半の展開前半ではバッド・バッチの活躍でカミーノ滅亡が帝国軍の攻撃によるものであった事が議会の場で公にされます。しかしパルパティーンによってランパート中将