見出し画像

ミーティングと勉強会の日

今日はスタッフが集まってミーティングの日(*´▽`*)
いつものようにミャーコ先生の熱い語りから始まり、スケジュールの確認をしました(笑)
もう、来年の話をしている......鬼よ笑わんでね👹

気付けば始動して一年が経ちましたが、少しずつ身になっていると実感します。でもまだまだ足りない!!

ミャーコ先生が描いている構想を、実現可能な形にすべく、ビュンビュンとガルルンは走るしかありません🐓🦁

大変ありがたいことに、ミャーコ先生の語りに魅了されてか?定期的に学んでくださる方が増えてきました👏

一度学んで終わりではない。人生はどこまでも続きます。
そして自分が死してもなお、子や孫に引き継がれるなら、記憶の隅に学びがあるなら......
こんな嬉しいことはありません!!

時に思います
自分が居なくなった時、何が残るのだろうか?
「リメンバーミー」という映画で、”第二の死”という言葉があります。
自分の存在を知った人が居なくなった時訪れる、もう一つの死。
先祖がいてくれたから今の自分があるのだと気づかされる一方、自分は子どもに、孫に何が残せるのだろうかとも考えさせられます。
考え方や、表現の仕方は、伝統芸能の継承まではいかなくとも、一般家庭でもあるはず。

コーチングを通じて何をしたいのか、それが伝わるアシストをしていきたいと思ったガルルンでした🦁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?