見出し画像

今週の「ありがとうございます」と「幸せループ同盟」⑯

こんにちは、ぱんだごろごろです。


トロフィーとお祝いボード

今週は、一つの記事に、トロフィーとお祝いボードをいただきました。

画像2


画像3

「変な息子」の就職活動の話に、たくさんのスキをいただきました。

皆様、ありがとうございました。

画像7

かわちゃんランキング


今週は、ゲーム部門の7位でした。

画像1

【66億円ゲーム】⑮金の延べ棒と硬貨を宝箱に入れてザックザク~北仲タワーに決定<40~59日目>

スキをくださった皆様、集計して下さったかわちゃんさん、

ありがとうございました。

画像4

幸せループ同盟


ぱんだごろごろの記事を取り上げてくださったnoterさんをご紹介するコーナーです。

▼3児のパパさん

僕はイケメンだし、優しいし、最高です。
宇宙一です。無双です。日本の宝です。
褒め足りない人は、遠慮せずに褒めてくださいね。

3児のパパさんが、akkiyさんの企画、ARMY展に参加する記事をお書きになりました。

その際、私が書いた、ARMY展参加記事もご紹介くださったのです。


画像8

パパさんのARMY展参加記事ですが、BTSの似顔絵が出て来るのですね。

もうね、「全然BTS詳しくないけど書いてみた」と、堂々と仰るパパさんですから、はっきり言って、「これ、誰?」の世界です。

そもそも人じゃないんです。

抱腹絶倒、間違いなしの世界です。
(ただし、ARMY = BTSファンの皆様だけはご覧にならない方がいいかもしれません)

3児のパパさん、ありがとうございました。

▼Miwaさん

ぱんだごろごろさんも、幸せのループ同盟で紹介してくれたんだ💕

として、以下の記事をご紹介くださいました。

その上、

実は最近、ぱんだごろごろさんの息子さんが、就職内定を勝ち取ったんだ💕
これは、息子さんの頑張りとご家族の支えの賜物だね💕
息子さんが楽しく仕事ができるよう、心から願ってるね。

お優しいお言葉まで頂いてしまいました!

Miwaさん、本当にありがとうございました。

▼chiyoさん

毎週の幸せループお仲間のぱんださん!

として、以下の記事をご紹介いただきました。

今週の「ありがとうございます」と「幸せループ同盟」⑮

最近は、俳句道にのめり込んでいた観のあるchiyoさんですが、
今週、私が気になったのは、片頭痛の記事でした。

片頭痛という体質を我慢しない方法は
① 頭痛も自分の身体の一部と受け入れること
② 家族に理解してもらい受け入れてもらうこと

①の方法が、いかにもchiyoさんらしいな、と感じました。

片頭痛で悩んでいらっしゃる方は、ぜひ読んでみてくださいね。

chiyoさん、ありがとうございました。

▼PJさん

では、ここで改めて授賞者をご紹介しましょう! お名前を呼ばれた方は、前方のステージにお進みください!
小説部門かっち―賞『ぱんだごろごろ』さん!
受賞された皆様には、マイクをお渡ししますので、是非とも【コメント欄に一言】いただければ嬉しいです!

マイクをありがとうございます。
小説部門でかっちー賞をいただきました、ぱんだごろごろです。
美しい歌声に酔いしれ、パーティー会場の熱気にあてられて、夢心地でおります。
このような素晴らしい会にご招待いただき、感激の極みです・・・、
ということで、あとは御馳走とシャンパンを楽しみま~す❤
PJさんはじめ、運営の皆様、ありがとうございました。
たいへんな日々だったと思います。
参加させていただけて、賞まで頂戴し、本当にうれしく、光栄でした。
改めて、御礼申し上げます。

PJさん、楽曲動画完成記念パーティーへのご招待を、ありがとうございました。

▼Seoさん

淑女のぱんださんは
笑いの神と暮らしていた♡
最高のファミリー確定!!!👨‍👩‍👦✨

として、ご紹介いただきました。

クリスマスの闇鍋パーティーの具材です。

Seoさん、素敵な企画をありがとうございました。

▼川ノ森千都子さん

千都子さんの、息子さんへのお弁当の記事が、「今日の注目記事」に選ばれました。


おめでとうございます!

記事へのコメントをした者として、ご紹介いただきました。

千都子さん、ありがとうございました。

「モノカキスト」としての、益々のご活躍をお祈りしております。

▼中森学さん

「外注先で下請けの受付窓口の人に言う時、
こう言えば担当部署に気持ちが強く伝わる」と
発見した言い方を記事にしました。
人間は「言葉一つで動く・動かないが決まる」
んだな~と、改めて勉強になりました。

このテーマに沿った内容の記事として、ご紹介いただきました。

● 【紹介】 言い方が変わったことで
やる気スイッチが入った例
(パンダごろごろさんの記事)

中森学さん、ありがとうございました。


画像5

以上、7名の皆様、今週もありがとうございました。

また、来週もよろしくお願いいたします。

画像6

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

あなたのスキ、コメント、フォローに、心より感謝いたします。

クリスマスが終わると、新年を迎える準備が本格化しますね。

楽しい日曜日をお過ごしくださいね。





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。