見出し画像

カシミアのコート

こんにちは、ぱんだごろごろです。

ここ数日、ニュースを見ているだけでも、色々と考えることが多く、

仕事の疲れもたまっていたようで、

とうとう昨日、

夜8時に、倒れ込むように、就寝しました。


老化


晩ご飯の片付けをしながらも、フラフラするので、

「私、病気じゃないかしら」

と言ったところ、夫は、

「3日間、スマホとパソコンをやめれば治る」

と言い、息子は、

「夜遅くのスマホは寝付きが悪くなるって言うよ。

まあ、ニャーは毎晩がっつりやってるんだけど(アハハ)」

と言います。


私は、寝る前には、スマートフォンは見ませんし、
(寝る前に、読んでいるのは、横溝正史か大沢在昌です)

夜、パソコンにかじりついていたのは、

仕事中に、記事のアイデアが浮かんで、

こっそりメモしておいた物を、

帰宅後、覚えているうちに、パソコンで文章にしておきたかったからです。


蒲柳の質ほりゅうのしつとか、美人薄命とかと言うと、

石が飛んできそうですし、

一応、会社員として、体調管理もしていたのですが、

やっぱり、老化でしょうかねぇ、

無理が効かなくなっているのです。

重いものがつらい


老化と言えば、思い当たることがあります。

先月、5年間着続けた、黒いコートを処分しました。

ジャケットの上からでも着られる、ビッグシルエットのコートで、

真冬に大活躍してくれたのですが、

さすがに、生地に疲れが見えてきたのと、

鏡に映った己の姿が、

もう、ビッグなシルエットのコートを着こなせる年齢ではない、と告げていたので、

おとなしく撤退することにしたのでした。


春用のコートを出すまでの間、つないでくれればいいので、

新しくコートを買うのではなく、

手持ちのコートで済ませることにしました。


クローゼットの中に、黒のロングコートがありました。

昔、結婚する時に、両親が買ってくれたカシミアのコートです。

昔のものはすべて処分してしまったのに、

これだけは取っておいたのです。


素材がいいせいか、気を遣って着るせいか、

どこも傷んでいません。

最近は、お葬式にしか着ていませんでしたが、

思い切って、職場に着ていくことにしました。


袖を通すと、何より、軽いのに驚きました。

楽なのです。

重い物が辛かったんだな、としみじみ思いました。

ニュースも人間関係も、着る物も、すべて、

重い物は、つらいのです。


学生時代の級友のコート


大学院生時代の友人のことです。

ある日、日本語学の演習の時間、

教授ひとりに、学生は私たち二人だけ、という、

濃密な時間を過ごしたあと、

教授が、彼女の持っていたコートを見て言いました。

『あなた、それ、カシミアよね』

『はい』

彼女は、少し恥ずかしそうに答えました。

学生の身分で、高価なものを着ていると、咎められると思ったのでしょうか。

私は、むしろ、先生が、いくら年配の女性とは言え、

ひとめ見ただけで、他人のコートの材質を当てられる、

ということの方に、驚いていたと思います。


『あなた、痩せているからね、重いものは着られないんでしょ』

という、教授の言葉に、彼女もほっとしたようで、

『両親が、コートはこれにしなさいと言うものですから』

と答えていました。

画像3


彼女は、事実、身長が168㎝ほどあったのに、体重は40㎏あるかないか、という、きゃしゃな体型でした。

もともと、少食で、たくさん食べることのできない体質だったのです。

画像4


身体の弱い人は、重いコートを着られない、

それが、私が初めて、そのことを知った時でした。


カシミアで出来たコートを、

手触りが良いからでも、

高価だからでも、

裕福な家の娘だからでもなく
(彼女自身、裕福な家庭のお嬢様ではありましたが、贅沢のためにカシミアを選んだのではない、と言う意味です)、

ただ、普通のウールのコートは重くて、身体に負担だから、

という理由で着ていたひとに、

その後、私は、出会うことがありませんでした。


今朝


今朝、6時に起きた時には、

体調はすっかりもとに戻っていました。

やっぱり、寝るのがいちばんですね。

そして、これからは、花粉との闘いがやって来ます。

マスクとポケットティッシュと目薬を常備しつつ、

軽いカシミアのコートで、心身の疲労を減らします。


来週には、3回目のワクチン接種に行くことになっていますので、

そちらの病にも目配りしつつ、

当面は、花粉のためにマスクを付け続けることになります。


花粉、退散!(あ、でも、飛びるのは困るなぁ)

画像2

*タイトル画像は、ayakanishiさんからお借りしました。
ありがとうございました。

画像2


今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

よろしければ、スキ、コメントを付けて下さると嬉しいです。










この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

#新生活をたのしく

47,919件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。