見出し画像

今週の嬉しかったこと

二回目のワクチン接種が無事に終わりました


私の場合は、職域接種で受けたため、武田/モデルナ社製のワクチンでした。

このワクチンは、翌日熱の出る人が多いと脅かされていたのですが、

とくに発熱もなく、無事に、過ごすことができました。

ただ、一回目に比べると、打つときも若干痛みがありましたし、

(一回目は、まったく痛みはありませんでした)

翌日になっても、打った箇所が痛み、

背中にも、鈍い痛みがありました。

午後になると、大分らくになりました。


トロフィー🏆️三つをいただきました!


画像2

画像3

上の二つは、下の記事に対して、贈られました。


こちらは、ひかるんさんとのやり取りから始まった、トランスジェンダー及び、「LGBTQ」に関する学びについての記事に贈られました。

画像4


「note川柳」の「個人的にスキです賞」を頂きました❗


そらさんの企画、「note川柳」に参加したところ、

思いがけなくも、「個人的にスキです賞」

を頂くことができました。

すごく豪華な副賞も付いているんですよ。

そらさん、ありがとうございました!

画像4

🌈受賞作には何と・・・!?
✅「大賞」「個人的にスキです賞」の2つを用意します!

✅この2つに受賞された方には、プレゼントとして、15日間私の全ての記事に1つ記事を埋め込んで宣伝します!!

画像5

栄えある大賞受賞者は、「数理落語家 自然対数乃亭吟遊」さんです!!

受賞作は、

雪の記事 下書きに入れ 夏になる

です。

画像6

では、いよいよ、ぱんだごろごろの受賞作は、

眠る前 noteに書ける ネタ探し

以下は、そらさんの記事からの引用です。

画像7

続いて「個人的にスキです賞」の受賞作の発表です!
「ぱんだごろごろ」さんです!!
まさに私が「寝る前にネタ探し」する人だったので、
「うんうん!!するする!!」とうなづきすぎて、首がもげそうになりました!!笑
「やっぱり、他のnoteクリエイターさんもネタ探ししてるんだな〜」と嬉しくなりました😊

画像8

そらさん、共感していただけて、嬉しいです。

こんな立派な副賞も付けていただいて、感激しております。

日々の出来事や気付きを、記事のテーマにすることが多くなりましたので、

日常生活はネタの宝庫ですよね。

そらさん、これからも、よろしくお願いいたします。


みおいちさんの替え歌に登場させて頂きました❗


みおいちさんが、華麗な弾き語りを披露してくれました。

「ふるさと」のメロディーにのって、めがね村の美男美女(25歳)が、次々に登場します。

皆さん、強制的友情出演(みおいちさん曰く)による、参加です。

9番目に出てきた私は、パンダが何匹もゴロゴロしている様子を歌って頂いたもようです。


実は、娘の入籍の日に、上野動物園で、双子のパンダの赤ちゃんが生まれました。

シャンシャンが生まれて以来のめでたい知らせですね。

シャンシャンは、美パンダのため、私も息子もひそかにファンでした。

(夫はパンダに興味がありません)

その妹と弟ですから、期待も高まろうというもの。


みおいちさん、

シャンシャンと双子の赤ちゃんと、三頭でゴロゴロ、

リーリーとシンシンも合わせると、五頭でゴロゴロしていますよ~。



ぜひ、みおいちさんの、天女の歌声を聴いてみて下さい。

弾き語りですから、当然ですが、伴奏のピアノも、みおいちさんご自身が弾いていらっしゃいます。

画像9

嬉しいことがたくさんあるのは、周りの皆さんが、私に付き合ってくれるから。

こんなパンダに、やさしい言葉をかけてくださるとは、noteの世界は、しみじみと、心の広いかたが多いのですね。

今日も、皆さんに感謝しつつ、申し上げます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

画像10








この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

#振り返りnote

84,703件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。