見出し画像

募集要項詐欺


とある会社から内定が出ました

理学療法士の資格と全く関係ない
仕事を探しつつ活動を行って早1ヶ月。

42歳未経験分野ということで
書類で落ちたのは5社位
(うち1社は募集が終了したけど面接結果では再募集するので、不躾だけど待ってほしいと言われた→再募集にはならなかった。もう少し早く応募していれば・・)

面接を受けられたのは2社
1社は先月のnoteでも記載した
受かっても入らない会社。

もう1社は地元では名のしれた企業
書類が通り
1次面接から社長面接
2次面接も社長面接(汗)
内定出ました。

えっ


ここで問題が
募集要項には基本給25万〜35万
採用通知書には基本給13万、◯能手当10万
詐欺ですね。

do◯aのキャリアアドバイザーからは
電話で
数年前に経験者で入社した方は
基本給14万+職◯手当10万でした。

それって元々基本給を13万程度しか
出さないつもりなのに
募集要項は基本給25万〜との記載。

色々調べると

社労士さんが記載しているサイトには
「求人票はあくまで、労働者から応募してもらうためのものです。
したがって、採用に至ったとしても記載した求人票の内容で絶対に労働契約を結ばないといけないわけではありません。
ただし、はじめから虚偽の広告や労働条件を提示することは禁止されており、罰則もあります。

完全にアウト
基本給が低いと年収ベースでも大分下がる
残業代、ボーナス、退職金などなど不利

これが例えば基本給20万、職能手当3万なら許容範囲だけど・・

今までは


病院時代年収で500万に少し届かない程度だった。
休み少ない(土日祝関係なし、GW,お盆、年末年始関係ない4週6休)、ハード(50代、60代になるとかなりキツイ)
職責者が責任をとらない組織、
法人のリハ部長が責任逃れや詭弁ばかり
詳しくは↓


転職決意して
理学療法士の資格活かせるということで
療育分野に行った。
年収400万後半→300万中盤と100万超低下
休みは120日とだいぶ増えた。

しかし
・離職率高い
7人居た職員が3ヶ月で4人辞める、理由はここでは割愛、以前のノートにも記載済

・根拠がない
医療職からみたら理論はあっても根拠のない摩訶不思議な療育。
子供の為になってるの?対応バラバラ
根拠がないから全部多分◯◯、多分◯◯。
それを実証する評価、検査測定もない。
社会人になって初めて仕事に疑問持ちました。

・資格が活かせない
理学療法士の知識や経験が活かせない、
組織が欲しかったのは資格持ちが居ることの加算。

理学療法士の資格にこだわらず転職活動←今ここ
その内定を頂いた企業で年収計算
採用条件通知書通りに計算すると
年収300万程度、休みは107日

募集要項で計算すると350万超える程度。
詐欺ですね。

d◯daのキャリアアドバイザーに相談すると
今、調べ中です(5日前)
5/27に内定に対し返事をしなければならないんだけどまだ連絡なし。

キャリアアドバイザーも若い女性で
採用面接前に面接の心得的なメールが来たけど
明らかにコピペ文章
最終面接の前にも同じメール来たけど
1次面接と記載され文章も同じ→完全にコピペ

募集要項詐欺は多い



というか色々な転職サイト利用して活動しているが
募集要項詐欺は結構多い。

募集要項には未経験者歓迎、誰でもすぐ覚えられる簡単な仕事
→返信されたメッセージには
経験者を採りたい、この仕事は10年から20年の時間が掛かる、それでも面接受けますか?
って・・
受ける気も無くなったので(嘘つく会社にロクな会社無いのは当然)
募集要項と大分違うこと&面接受けてもお互いの時間が勿体ないことなど、色々ツッコミを丁寧な文章で返信すると
開き直った返事
ヤハリなです。

誰でも良いわけではないのはわかるが



今は年齢などを理由になど差別的な募集要項は禁止されているから、
年齢制限設けるなら経験不問で育成します的に行わなければならない。

書類審査でも年齢以外の理由付けをしてお祈りメールするのが世の流れ。

そういう企業は若い人も実は集まらないので
ずっと募集中になっている。
上記に記載した企業も然り。
結局、
人手不足→採用募集→欲しい人が来ない&書類で落とす
→盛った採用募集
→内定出すも条件違いすぎて内定辞退
結局、ずっと募集中
(転職サイトも色々変えながら)
そういう企業は離職率も高い
今いる人を大事にしない
→最悪人手不足倒産

いい企業は、たまに欠員補充
→すぐ埋まり→募集終わり

そんなことが見え隠れしています。
転職活動している人は、
素直に嘘つかず履歴書や職務経歴書記載。
勿論嘘ついて入社したら懲戒免職になるだろうし。

けど企業は募集要項詐欺を働いている
(人手不足の昨今増えているらしい)
罰則もゆるい
しかも労働者が裁判起こすなど手間がかかる
マジ◯れろって思う。

また転職サイトでよくあるオファー
オファー出しておいて書類で落とす
年齢制限引っかかっているのにオファーが来る
機械的にやっているのだろうけど
企業イメージは悪くなる。

転職サイト上の履歴書みてオファー出して、面接してみて落とすならわかるけど
超人気企業でもないのにオファー出して書類で落とすのは良くない。(募集が多いならそもそもオファー出さない)

さて

やはり資格を活かすべきかと迷い始めている
病院だと上記記載したように歳とるとキツイけど
デイや施設系で
労働環境良ければいいかもしれない
人間関係は入らないとわからないけど



















この記事が参加している募集

#転職体験記

6,455件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?