見出し画像

母子家庭一人っ子でも人生楽しい🍀

成人式

私は、10月に20歳を迎えた。
人生百年時代と言われているから今私は5分の1まで生きたことになる。
保育園、小学校、中学校、高校と通い、今大学に通っているが普通に通えていること、これは当たり前じゃないし、この20年間いろんな事があったなと思い、今日成人式を迎えられることが嬉しく、感慨深いです。
この20年の人生を振り返ってみる。




離婚と幼い頃

私の両親は、群馬県で出会い(多分)結婚し、私が生まれた。原因も何もこの年になってもわからないが、私が2歳の頃に両親は離婚し、母の地元広島で二人で住むことになった。私が2歳半の頃肺炎になり、近所の病院に2週間入院した。家の近くの保育園に2歳半に入園し、楽しく通った。





小学校時代

小学生の私は真面目・おとなしい・明るい的な感じでした。病気は小1のインフルのみ。優秀✨
小2の頃から自分で髪の毛を結んだり、アレンジするようになった。ぐちゃぐちゃな時もあったと思うけど沢山褒められてたなぁ…

小2の頃からそろばんに通い始め、中3まで続けた。出来ないなりに通い続けた。たしか2級合格して辞めた。

小3から多分小6までそろばん教室の先生がやっている書道教室にも通った。何度か本にも載ったし、長い半紙に書くコンクールで金賞も取った。

小4?で学級代表。引っ張るのが好きだった小学校時代。

小5の野活で同じ班のか弱い男の子と手をつないでした下山(笑)
そのときも班長?だったっぽいし、室長だったっぽい。

小6の修学旅行も班長かつ室長だったな。怖い話と恋バナして寝れなくなって先生の部屋行ったらおらんくて校長先生に起きてることばれた夜も可愛い思い出。小6?の1年間だけ親友に誘われて英会話教室にも通ったな…。
懐かしい、故郷に帰った先生元気かな笑

小学校はインフル以外皆勤賞👏




中学校時代

そんな小学校時代を過ごしたが、中学校はそんな甘い物じゃなかった。中学校は同じ地区の3校の小学校の生徒が集まる。小学校の頃から仲良かった友達とソフトテニス部に入った。些細なことで同じ部活で小学校が別々だった子にいじめられていろんな噂が広がって中学校は本当に辛い日々だった。成績は中の下。貧乏なのに塾も通った。少しだけテストの点が上がった。受験は小論文と面接の受験方法で公立高校に合格し、私立を受けなくて済んだ。

中学校もインフル以外皆勤賞👏



高校時代

高校は小6から憧れていた珠算部に入った。これもまた過酷で休みは週一。それでもJKっぽいことは出来たし、大会で県外行ったり、ディズニー行けたし、コロナで一時期オンライン授業になったけど運良く修学旅行も王道の東京だったけど行けたし、なんだかんだ楽しかった。高校はほんとのほんとに皆勤賞!!!

商業高校だから例年就職する人が多かったけどコロナ禍でクラスの8割は進学した。私も進学を選んだ。

昨日(成人式の前々日)の同窓会も居心地が良かった。
高校楽しかったな、、、




大学生活

入学して一ヶ月でオンライン授業友達少し出来たけどオンライン授業はオンライン授業はきつかった笑 
そして私は今大学2年生。今に至る。プロジェクトもバイトもボランティア活動も三足?のわらじで頑張れてる気がする!!!

単位は二年の前期悲惨で落としたけど今は生きてる、3年生にはなれそう!
奨学金給付型だけど施設費や授業料払ってくれてありがとう😭



母子家庭

端的に話したけどそんな私は母子家庭でこの20年弱いろんな思いをしてきた。

母子家庭と話してくれる友達と親友にしか話していない。さっと話せるタイプの人間もいるけど私は案外そうではなくて友達には何回も嘘をついた。なんで正直に言えないんだろう?
友達とお父さんの仕事の話になった時、単身赴任とかトラックの運転手とか沢山の友達や人間に嘘つきまくっていた。あのとき嘘ついたRちゃんと何人かのお友達ごめんなさい。




母は免許を持っていなくて家に車はないけど移動は市電かバスか自転車。飲みに行って遅くなっても終電までには帰らなきゃならないし、雨や雪でも必死にチャリを漕ぎ続けなければ家には帰れない。みんな迎えに来て貰っていいな…そんな気持ちに何回もなったけどいいの。私は私だもん。

沢山家まで送ってくれるYちゃんのパパありがとうございます。



母は沢山働いてくれて、高い学費も払ってくれて、遊び代や旅行代も少し払ってくれて去年は二ヶ月に一回のペースで推しに大阪や東京に会いに行く時もお金足りないと言うと貸してくれて本当に迷惑を沢山掛けた。病気は2歳の肺炎と小1、中2のインフルのみで骨折とか大きいけがをせず、健康に過ごせたことは小さな恩返しかなって思います。でも風邪をあまり引かない健康な体なのはおいしいご飯のおかげだと今思って泣けてきます。とか言いながら年末年始親子でコロナになり、苦しかったんですけどね(笑)母の作る親子丼と豚汁は本当においしくてだいすき!





部活もサークルも推し活も趣味も全部全部好きなことさせてくれる母のおかげで毎日幸せに過ごせています。私母子家庭一人っ子でも幸せ🍀母の子に生まれて良かった。自慢の母、大好きだよ💗

そうだ、これを手紙に書いて本人に渡そう!!!

私と同じ人いるかな…?





最後まで読んで下さりありがとうございます(>_<)
良ければフォローいいねよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?