見出し画像

【ガールズボーカルプロデュース】And Friday⑭いよいよ一旦最終回!だらだら続けてすみません!

そう言えば、前回のNoteでほとんどこの物語は現実に追いついてきたね。後はボチボチ表に出る出てるものと繋がっていくかな?!

前回までのあらすじはこちら↓


Nanoのピンボーカルで手応えを感じた俺らはすぐさまMVの撮影に入った。

1st MVの「ブルライトヨノナカ」
2nd MVの「圧倒的優勝」
3rd MVの「ドンウォリビハピ」

2ヶ月で3本もだ。

正直皆さんにはどう映っているかはまだわからない。

回転も全然廻ってないし、反応もほとんど無い。
もちろん派手な広告も打ってないし、プロモーションと言えるものも始めたばかりのSNSのみだ。
まぁ言ってしまえばらこのnoteも、その一環だ。

しかしネットの世界のセオリーはそんなものだ。
決して悲観もしていないし、むしろ期待と希望に満ち溢れている。

ライブの世界を中心に生きてきた俺らだが、ライブの予定も今のところはないし、やるつもりもない。(とか言って突然やるかもだがw)

活動の仕方も新たなものを提示したいと思っている。

まぁ、半年後、一年後どうなってるか?
全く違う事を言ってるかも。
それも今の時代には必要だと思っている。
トライアンドエラーを繰り返し、マイナーチェンジをして、良い方向を模索するしかないはず。

テレビな出ないと言ってたアーティストもテレビに出るし、
サブスクってなんだよ、やっぱCDだぜ!って感じのアーティストもはや配信シングル出してるし、
YouTube?へ?って言ってた芸能人もミュージシャンも、みんなYouTube やってるだろう。
Clubhouse はYouTube で乗り遅れたやつらが、我先にと飛び込んで必死こいてやってるのが今の状況だろう。

カッコいいとからカッコ悪いとかじゃなくてそんなもんだってこと。

だからキックロックもろくに動かさず、バンド物もまともにやらず、遂に変なことやり出したよ、と映っていても関係ない。

自分には今がこのタイミングなのだ。このnoteのはじまりでも言っていたように、やりたかったけど、出来なかったこと。だから楽しくて仕方がないね。
だから興味ある人は追いかけといて下さいな。心配しなくても新しくバンドもんらやるから。
今んとこは言えないが、そのタイミングがらきたら。お楽しみに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?