見出し画像

筍ちゃん、待ってま~す

京都では河津桜に続いて
おかめ桜や近衛のしだれも開花したとか。

梅の高雅な香りも
菜の花の鮮やかな黄色も春らしいが
やっぱり花はさくら・・

京都西山の朝採り筍もそろそろ出始めているらしい。

かつては真竹や淡竹が多く食べられていたから、
最盛期はひと月ほど遅かったようだが
孟宗竹ならばお花見と一緒に楽しめる。

京都西山の「白子」と呼ばれる筍は
採れたてならばあくぬきもいらないし
柔らかさも絶品なのだ。

去年から竹林ボランティアに参加していることもあって
筍ちゃんが出てくるのが待ち遠しい。

筍目当てにボランティアを始めたわけではないけれど
これからの季節は作業のご褒美期間・・

去年は終わりの頃の筍を少し掘らせていただいたけれど
今年は出初めから。

花の季節も筍の季節もほんのひと時・・
うきうきそわそわ・・

あと数日で春分を迎え
いよいよ春本番が幕開ける。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?