マガジンのカバー画像

吉祥寺シアター開館15周年記念【記録映像レビュー】

9
運営しているクリエイター

#舞台芸術

記録映像レビュー⑧-2013年 葛河思潮社『冒した者』

葛河思潮社 第三回公演 『冒した者』 2013年9月~10月 吉祥寺シアター [作]三好十郎 [演出]…

記録映像レビュー⑦-2012年 文学座『エゲリア』

文学座 『エゲリア』 2012年9月 吉祥寺シアター [作] 瀬戸口 郁 [演出] 西川信廣 [出演] 吉…

記録映像レビュー⑥-2010年 笠井叡と黒田育世+BATIK『カルミナ・ブラーナ』

Generis第2回 新作公演 笠井叡と黒田育世+BATIK『カルミナ・ブラーナ』 2010年9月 吉祥寺シア…

吉祥寺シアター開館15周年記念【記録映像レビュー】

2020年5月に開館15周年を迎えた吉祥寺シアター。その振り返りとして、当劇場祭のチーフ・キュ…

記録映像レビュー⑤-2009年 大橋可也&ダンサーズ『深淵の明晰』

大橋可也&ダンサーズ 『深淵の明晰』 2009年9月 吉祥寺シアター [振付] 大橋可也 [出演] 垣…

記録映像レビュー③-2008年 青年団『眠れない夜なんてない』

青年団 第56回公演 『眠れない夜なんてない』 2008年6月-7月 吉祥寺シアター [作・演出] 平…

記録映像レビュー②-2006年 シベリア少女鉄道『残酷な神が支配する』

シベリア少女鉄道 vol.16 『残酷な神が支配する』 2006年7月 吉祥寺シアター [作・演出] 土屋亮一 [出演] 前畑陽平、篠塚茜、藤原幹雄、吉田友則、横溝茂雄、出来恵美、加藤雅人(ラブリーヨーヨー)  シベリア少女鉄道『残酷な神が支配する』は一言でいうと「巨大なアントニオ猪木が突然登場、闘魂ビンタを打つたびに、回り舞台があり得ないスピードで回って登場人物たちが舞台から次々脱落していく芝居」である。マジでその大規模な一発ギャグのために2時間以上、芝居を観ていたのか

記録映像レビュー①-2005年 ミクニヤナイハラプロジェクト『3年2組』

ミクニヤナイハラプロジェクト 『3年2組』 2005年5月 (吉祥寺シアターこけら落とし公演) […