見出し画像

SKY FRONTIER(GSKY)とは?ダイヤの原石銘柄を発見したかも…!?

こんにちは!仮想通貨ファンダマン(@kibun_runrun)です!

皆さんは SKY FRONTIER をご存じでしょうか…?

※画像引用元:SKY FRONTIER公式Twitter

久しぶりにダイヤの原石と言える銘柄を見つけてしまいました!あくまでも私見ですが将来的に2倍~100倍以上になるかも?と考えています。

今回は、SKY FRONTIER(GSKY)とは何かという点や、僕が素晴らしいと感じた点を記載していきますので、サクッと読んでいただけたら幸いです…!

SKY FRONTIER(GSKY)

SKY FRONTIERは、日本企業である株式会社BIGBANGが開発しているブロックチェーンゲームです。GSKYはそのゲームで使えるコインとなっています。

Play to Earn(遊んで稼ぐ)を基本としているので、ゲームで遊ぶと仮想通貨(GSKY)やNFTがGETでき、マーケットで現金に変えたり、ゲーム内で取引できるようになる予定のようです(現在リリース日は未定)。

Pancake Gamesというゲームのプラットフォームを提供しているプロジェクトと提携し、日々開発を行っています。

※画像引用元:Pancake Gamesホワイトペーパー

Pancake Gamesは韓国のモバイルゲーム協会会長Sungick Hwangさんがアドバイザーになるなどで話題になっており、Pancake Gamesにとっても、SKY FRONTIERは第一弾のゲームのため、注目が集まっています。

PC、スマートフォンどちらでもプレイができ、無料でスタート出来る予定とのことなので、リリースした際は大きく盛り上がるかもしれませんね!!

開発メンバーが豪華

株式会社BIGBANGの代表取締役は北川 敦司さんです。
北川さんは、コナミ、インターネットレボリューションを経て、ディー・エヌ・エーのモバゲータウンのゲームプランナー、プロデューサーとして、数多くのゲームを制作した実績ある方です。

同じくディー・エヌ・エーにて、モバゲータウンをプロデューサーとして構想し立ち上げを経験、「Web人大賞」を受賞した畑村 匡章さん。

コナミネットDXのプロデューサーを経験した相原 將也さん。

※画像引用元:BIGBANG公式HP

などなど、BIGBANGだけでも総勢16名の方が開発に携わっています。これらの経歴を持っている方々が指揮しているので、ゲーム開発にも期待が高まります!

auと提携を発表

SKY FRONTIERは2022年4月21日に、auWebポータルとの提携を発表しました!

au Webポータルは、月間アクティブユーザー数が1,000万人を超える巨大なメディアです。

KDDIは6,100万人の加入者を抱える日本の携帯電話会社なので、着実に認知度が加速していくことでしょう。

更には、auスマートパス会員に抽選でNFTを付与するとのことなので、仮想通貨やNFTを触ったことがない人でも認知度が広がり参入が期待できます。

auゲームにSKY FRONTIERが追加されることも、そう遠くない未来かもしれません。

※画像引用元:auWebポータル

2022年4月28日に発表されたインタビュー記事によると、"主題歌にYouTubeチャンネル登録者数80万人超えのアーティストを採用する"と記載もあることから、今後の動向に期待が高まります!

GSKY価格は1円以下

SKY FRONTIER(GSKY)は2022年2月に市場に供給され、2ヵ月ほどしか経過していないこともあり、現在価格は約0.000003円です。

これは総発行枚数が1000兆枚であることも1つの要因ですが、1円以下という単価はauスマートパス会員の新規参入者が増加する可能性も高いと言えるでしょう。

※画像引用元:CoinMarketCap GSKY最大供給

発行枚数が多い仮想通貨はバーン(焼却)して発行枚数が減少するケースも多いため、タイミング良く保持していれば価格上昇も狙えるかもしれません。

日足チャートで見てみると現在価格は最高値から100分の1ほどで、今後更に認知度が広まり元の価格に戻るだけでも100倍以上のリターンを狙うことができます。

※画像引用元:Poocoin GSKY日足チャート

GSKYはどこで入手できるか

GSKYはまだ取引所での取扱いがないですが、PancakeSwap でWBNBと交換することで入手することができます。

※画像引用元:CoinMarketCap GSKY市場一覧

今入手すれば、取引所に上場する前に先回りできるため、大きなリターンを得られる可能性があります。

プラットフォームを提供しているPancake Games(GCAKE)はMEXCという取引所に上場した成功例もあるため、auと提携したSKY FRONTIER(GSKY)上場は時間の問題かもしれません!

※画像引用元:CoinMarketCap GCAKE市場一覧

GSKYを所持するメリット

SKY FRONTIER(GSKY)をもっていると、別の仮想通貨がGETできます。

TTX FINANCEというTalent Token(TTX)が提供しているサービスがあり、そこにGSKYを預けることでPancake Games(GCAKE)や、SKY2NDなどの仮想通貨が入手できます。

※画像引用元:TTX FINANCE

TTXは、Pancake Gamesと提携しているので、TTXのサービスをSKY FRONTIERが利用できるようになっているんです。

このイベントは不定期で実施していて、時間になったらポチっと押すだけで参加できるので必ず参加しましょう!ステーキングなので、預けたGSKYは全額返って来ますよ!

TTX FINANCEの使い方についてはコチラの記事でまとめたので、ぜひご覧ください。
TTX FINANCEの使い方とは…?

SKY2ND

SKY2NDはSKY FRONTIERのNFTセールで使用できる仮想通貨です。簡単に言うとNFTガチャ券になります。

ゲームで使用できる飛行艇や、キャラクター、アイテムなどのNFTが抽選で入手することができ、1枚で1回ガチャができます。

※画像引用元:GSKY プレセール

プレセールでは直接販売も過去に実施しており、飛行艇ゼピュロスの価格は120000ドル(約1500万円)Sランクのキャラで10000ドル(約130万円)で販売されていました。

※画像引用元:プレセール直接販売

NFTガチャ券からでも飛行艇ゼピュロス(約1500万円)が排出される設定だったため、前回のプレセールは大盛り上がりだったようです。

次回のプレセール(5月頃)のラインナップはまだ公開されていませんが、高額NFTが手に入れられる可能性もあるので、運試しをしてみてはいかがでしょうか。

GSKYのまとめ

上記のように、開発陣も、提携先もしっかりしているので期待できるプロジェクトだと思います。

価格も最高値の時に比べるとまだ安値なので、個人的には今がチャンスだと思い記事を執筆させていただきました。

投資に絶対はないので今後の価格がどうなるのかは分かりませんが、1人でもこの記事を見てGSKYの将来性に胸が踊ってくれたら嬉しいです…!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

執筆者:仮想通貨ファンダマン(@kibun_runrun)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?