見出し画像

【自己紹介note】​​​​学生起業→大手→ベンチャー→独立と全てを経験した漢の自己紹介


①ご挨拶

 
こんにちは。
GrowHack株式会社代表の原 和義と申します。

最近、Twitterを始めたのを皮切りにSNSの活動を強化しております。そのおかげか、新しく私をフォローしていただく方も増えてきました。

そこで、今回は私を新たにフォローしてくれた方に対して、改めて自己紹介をいたします。

(因みに、普段Twitterではこんな感じでツイートしてます。フォローしてくれたら嬉しいです!)

Twitter:

きっと、この自己紹介noteから沢山学びを得れるかと思いますので、最後までお読み頂ければ幸いです。


②学生時代〜学生企業編


私は学生時代から何度か起業を経験しておりますが、決して親が経営者で英才教育を受けて育った訳ではありません。

父の仕事の影響で幼少期から引っ越しは多かったものの、ごく一般的な家庭で育ちました。

強いてビジネスに関連する特別なことを挙げるとすると、中学生の頃から漠然と経済ニュースや株価を見ていたことです。

気になったことをインターネットで調べるのが好きで、その一環で目に入った経済ニュースなどを深堀していました。その習慣もあり、ビジネスには興味があり、高校生になったタイミングでビジネスコンテストにも参加しました。

 

大学は神戸大学を目指していましたが、あと一歩届かず滑り止めの近畿大学へ入学することになりました。第一志望には届かなかったものの、大学生ということで”これからどんな世界が待っているのだろうか”とワクワクもありました。

しかしながら、入学するとそのワクワクは幻滅へと変わりました。。。
 

「ここで学べることはあるのか」と思ってしまう程、予想よりも他生徒のレベルが低くて幻滅してしまいました。(当時は今よりだいぶ尖っておりました、、、)
 

ただ、一年生の時に出会った先生が魅力的な人で、その先生と出会えたおかげで腐らずに大学生活を楽しむことができました。貿易ゼミを持っている先生で、色々と世の中のことを教えていただきました。(後にその先生のゼミにも入りました。)
 

そして、大学一年生の頃は刺激を求めて、大学内だけでなく、積極的に外へ学びを探しに行きました。社会人が参加するイベントをインターネットやFacebookで検索して参加したりしました。
 
しかしながら、あまりタメになったものはなく、意識高いことを言うが実態は伴っておらず、やっている風ばかりなイベントやセミナーばかりでした。

 
そこからは何事も”体験ベースで学んでいくべきだ”と考え、大学1年生後半からはビジネスコンテストにも積極的に参加しました。

 
そして、そのうちの一つのビジネスコンテストにて素敵な出会いがありました。


そのビジネスコンテストに参加していたある韓国人起業家のプレゼンに感銘を受けて、声をかけたところ一緒に働くことになりました。(後にタクシー広告を出すようなイケてるベンチャーに成長した企業の代表です。)


こちらはテレアポをしている時の様子です。


そこから、彼の会社で色々な事業を立ち上げました。最初は日本文化好きな外国人向けにフィギュアを画像検索して買い物できるサービスから始まり、外国人留学支援、日本語学校の紹介斡旋などの事業を行いました。
 

しかしながらどの事業もマネタイズは難しく、幾度かピポット(サービス転換)を行いました。


最終的に世界中のエンジニアを採用できるWEBプラットフォームを作りましたが、当時はまだ外国人採用自体がメジャーでは無く、その事業もあまり上手くいきませんでした。(その数年後同じようなサービスが出てきていたことを見て、時代に合わせて事業を作る必要性を学びました。)

こちらは学生起業時代の写真です。当時は麻雀にハマっていました笑


③大企業へ就職するまで

 
そんなこんなで学生起業を続けていくうちに、自身のキャリアの軸が決まりました。

それは『大企業に就職しよう』でした。

起業していたのになんで?と思った方が多いでしょう。

理由としては、

“学生起業時代に、大企業へ営業していて営業難易度の高さを実感しており、その内部がどうなっているのかを解明したい”

と思ったからです。
 
今ではもう理解しておりますが、当時は


・稟議って何?
・誰が決裁権者なのか?
・担当、管理職、代表それぞれに刺さるトークは?

などをあまり理解をせずに、ただひたむきに営業をしておりました。


加えて、自身で事業を行ったからこそ、学び、経験の重要性も感じていました。大企業だからこそ学べることもあると考えて、まずは大企業に就職しようと思い就活を進めていきました。

 

④就職〜起業まで


そして、就活は事前に綿密に準備したこともあり、複数社から内定を獲得できて、無事に行きたかった会社にも入社することができました。(その時に自身で持っていた就活の軸などは後ほど解説します。)


1社目の大企業では2年ほど勤めました。1年目は営業、2年目は経営企画部と、外向け・内向けと両方を体験することができて、良い学びとなりました。

基本的に9-17時の定時に帰宅できて、福利厚生含め待遇も良い企業でした。


人によっては素晴らしい環境じゃん!と思うかもしれませんが、モヤッとするポイントも時々ありました。

特に、思い出深かった起業を決意したシーンは、

とある取引先へ上司と2人で訪問した帰り道に港区の高層タワーマンを見て、

「カッコいいな」
と私が言ったら、

上司が
「俺らには縁がないよ」
と言った時でした。

そこで、この会社で更なる成長は難しく、仲間と高みを目指し、熱く仕事するのもできないと思い会社を辞める決意をしました。


また、同時期にトヨタの終身雇用撤廃のニュースを見て漠然とした不安にも駆られ、一番の安心は「自身の力をつけること」だと考え、自分自身の力を付ける為にも大手企業を卒業して、成長できる環境に身を置くことを決めました。


⑤創業1年目のベンチャー企業に転職


学生起業をしていた時のメンバーから紹介を受けて、創業一年目の会社に転職しました。この時の待遇は正直大幅にダウンでしたが、挑戦できる環境はこちらだと決心してガムシャラに働きました。


転職先はビジネスモデルも確立されていないレベルだったので、何の会社とも言えないものでした。そんな状況なので、ビジネスモデル作りのために毎日朝から夜中3時まで仕事を続けていました。


未経験の仕事も積極的に獲得していたので勉強も並行して行ってきました。当時はITに関する知識が無かったので、プログラミングスクールに仕事をしながら通っていたタイミングは本当にきつかったのを覚えています。その会社には2年間お世話になったのですが、毎年売上・利益共に前年比を大幅に上振れさせることができました。



またその時に地方中小企業との接点が増え、将来の日本のために解決し無ければならない課題に気付き、独立を決心しました。


 ⑥起業と掲げるビジョン


今私が代表として経営しているGrowHack株式会社は、地方中小企業さまへ新規事業の企画・実行支援、および若手起業家の育成を行っております。



前職での経験から地方中小企業の課題、ひいては地方の課題を解決するためには、勢いのある事業を創り出さなければならないという思いから新規事業のご支援を。またその事業を担う人材や、会社そのものを増やす必要があるので若手起業家を育成しております。


私はまだ20代で、モヤモヤと日本の将来性の無さに絶望感を感じている現状が嫌だなと思っています。それを解決するカギは地方中小企業にあると考えています。


地方中小企業は、人手不足・借入頼りと厳しい経営状況が続いており、経営者の高齢化も進んでおり世代交代も実現できていない状況です。


そんな地方中小企業が日本の雇用の大半を担っています。私はそんな地方中小企業が元気になれば、地方で取引と雇用が生まれ、その活動が波及していき日本全体も元気になると確信しています。

そこで、GrowHackは中小企業経営の担い手となる若手起業家育成、そして新規事業のご支援をすることにより、日本中の中小企業の課題を解決しようと躍進しております。



⑦学生に向けて。就活の軸

 
最後に私から、就活生に対して企業選びの重要な軸を伝えたいと思います。

答えはすごくシンプルで『興味の有無』で企業を選ぶことです。

興味関心がある場合はその軸で企業を探しましょう。例えば、車が好きなので自動車産業を選ぶなどです。またその企業選びの中で適切な会社が無ければ実は起業のチャンスだったりします。


そして、おそらく大半の学生は『興味関心がない』だと思います。
私もこちら側でした。このタイプは「労働条件」で企業を選ぶべきです。


ここで言う労働条件というのは、給料や福利厚生などももちろんですが、労働内容もまた見るべきポイントです。給料については新卒は正直どこの企業大差はないので、強いて言うなら家賃補助の有無などで判断すれば良いかと思います。


労働内容については、自分の目指したい中長期的なキャリアと照らし合わせて考えるべきだと考えております。例えば長期的に起業したい方であれば、力が付くことや、実績が手に入りそうな企業を選ぶと良いと思います。

そんな人にはぜひウケツグネットワークを活用して欲しいです。経営者候補や新規事業に挑戦させてもらえるポジションや、コンサルティング、SaaSなど自分の力を付けることができる厳選された仕事を探すことができるサービスで、登録無料ですのでまずはどのような仕事があるのかチェックしてみてください!

ざっと、私の今までの人生を短縮して4000文字程度で紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?


少しでもこのnoteを通じて学びを得ていただければ嬉しく思います。

また、弊社では常に起業を目指している学生、若手人材を募集しております。

・起業したいけど何からすれば良いかわからない。
・起業には興味があるけど、不安で一旦は就職したい。
・大企業、ベンチャーとどっちに行けばよいかわからない。

など悩みがある方はTwitter DMなどで気軽にご相談ください。
(Twitter▶︎https://twitter.com/kharakazu


最後までご愛読ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,865件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?