見出し画像

【カニ記】大泉洋に似ている、ダヴィード・ディグス

「水曜どうでしょう」を見始めたのは比較的最近なわりに、大泉洋には同じ天然パーマ仲間として勝手に親近感を抱いてた。
そんな洋さんは強い眼力とか特徴的な顔立ちを持っているけど、他にもいるんです。「なんだか似てるなぁ」と個人的に思う俳優さんが。しかも海外の。

前の記事でも触れたミュージカルのハミルトン。
レスリー・オドム・Jr.以外にもカリスマ性を持ったオリジナル・キャストがたくさんいる。
作者であり主演もしたリン=マニュエル・ミランダはその最たるもの。ただし、ここで注目したいのはフランス軍人ラファイエットと、アメリカ合衆国初代国務長官を努めたジェファーソンを演じたダヴィード・ディグス。
この人の超人的な歌唱力(ラップ含む)とカリスマ性にすっかり虜になってしまった。

誰かのツイートで見たけれど、ダヴィード・ディグスのように「フランス語なまりで高速ラップしながら机の上から飛び降りて踊り続ける」のができる俳優なんて他にいないはず。(これはぜひ動画で見てください。度肝を抜かれるから)
ハミルトンの主要キャストは多くが一人二役なので、ディグズもラファイエットの他にジェファーソン役も演じている。そして、ジェファーソンを演じる時も、ラファイエットと同じくらい観客を魅了する。その時ディグズが着ているのは襟元にフリルの付いたシャツと紫色のコート。そう、まさしく伝説的アーティストの故プリンスを彷彿とさせる衣装。

左∶プリンス 右∶ジェファーソン役のディグズ

で、このダヴィード・ディグスが大泉洋に似ているという話。私が思うに二人の共通点は…

  • 面長

  • 眼力が強い

  • 髪の毛がナチュラルカール

  • 歯が目立つ

なんですけど、「似てねぇよ!」と思われる方がいても異論はもちろん認めます。
でもなんかこう、ユーモアとカリスマ性を合わせもつ人の顔ってなんだか似るもんなんだなぁ、とひとりで納得しています。
まぁ、似ているという感想をダシにして、ただ単にダヴィード・ディグスについて語りたかっただけでもある。
ちなみに、実写版リトル・マーメイドではディグズがセバスチャン役の声優を担当しているので、見るのが楽しみです。


【追記】
最近、もう一人、洋さんに似ていると思う俳優さんがいて、こちらの方がより似ているかもしれない。
ジェフリー・エアンドさんという俳優さんで、「ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言」や「(500)日のサマー」に出演している。

MingleMediaTVNetwork

この方です。やっぱり、面長、眼力が強い、髪の毛がナチュラルカール、歯が目立つ。(あと、ほうれい線もあるかもしれない) 以上のところが似ていると思うんだけどなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?