見出し画像

専門家に任せたい

バレンタインデーが近づいていますね。

バレンタインにいい思い出がそんなにない。なぜならお菓子作りが下手だから。

料理は多少雑だったり、注意力が散漫だったりしても、最終的につじつまをあわせることができる。食べられない物ができることはまずない。

けれど、お菓子作りは少し違う。ちょっとの手順のミスや、分量のミス。温度管理のミスや雑な作業などで、仕上がりが大きく変わってしまう。最悪、食べることすら困難になることもある。

チョコレートは溶かして固めるだけとかほざいてるやつがいるが、湯煎ってけっこうな集中力と慎重さを必要とする作業じゃないすか???ここで水が入ると固まらないのに、取り返しがつかない。

おわかりいただけただろうか。小学校のころ、この工程で失敗しまくったのだ。完遂できたためしがない。高校に入って、ココアパウダーでパウンドケーキを作って切り刻んでタッパーに詰めて部活で回すスタイルになってやっと少しまともになった。

大人になって、買うのが一番、におちついた。そもそも自分で食べる分には甘いものにそこまでこだわりがないし。チョコレートなんて、ショコラティエってのがあるように専門職になるぐらいなのだから、素人が手を出してはいけないのだ……


今日はここまで。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?