見出し画像

海は広いな

海水浴に行ってきた。

初めていわゆるシュノーケリングというやつをやった。とは言っても普通に泳ぐのがヘタクソで海が怖いので、足がつくどころか手もつくぐらいのところに浮かんで水中を眺めていただけなんですが……


画像1

澄んでるなぁ。シュノーケル要る?


口からだけ息をする、というのがコツをつかむまでちょっと難しかった。呼吸に意識をするというか、常に呼吸をするぞ!という気持ちでいないと自動で鼻から呼吸をしたがってしまう。慣れてくると、逆に気になっていないときはちゃんと口で呼吸で来ているのに、その呼吸のリズムがちょっと気になってしまうと急にうまく呼吸できなくなったりした。人間、普段どれだけテキトーに息をしているのかがよくわかりますね。

冷たく深く紺色の砂地の海しか経験がなかったので、遠浅の、日光でぽかぽかした海で泳ぐとこんなに楽しいのね。ダイビングを趣味にする人がいるのわかるなぁ。

おさかなもたくさん見られました。フグとか、ベラっぽいやつとか。今ググったらキュウセンというやつだと思う。防水のカメラとかがあれば良かったなぁ。ちっちゃくてかわいい。

ぼさっと突っ立っていたら足をフグにかじられた。けっこう痛いのね。何気なく石に手をついたらイソギンチャクに食われたのでビビった。驚かせてごめんよ。

砂地じゃなかったので片付けのめんどくささも中ぐらいなりって感じで良かったです。いいなぁ。遠浅の海のそばに住みてぇな。


今月の投句を出してきた。いつもながら締め日ぎりぎりですね。もっと考えて日々を生きなさい。


今日はここまで。ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?