マガジンのカバー画像

日記

919
日記です。更新記事のほとんどがここに収容されます。その当日のことが書かれているとは限りません。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

停まりたい

今年度が終わりますなぁ。 いやだ~~~~~!!!!この、何かしら「進む」感。嫌すぎる。停…

西崖
2年前
3

腰と死

腰が痛い。 重い物を持ったからかもしれないし、階段を上り下りしたからかもしれないし、ショ…

西崖
2年前
3

おのぼり

人が多い…… 田舎から都会(当社比)に出てきたのですが、人が多すぎてびっくりしちゃうわね…

西崖
2年前
1

捨てる筋トレ

「捨てる筋」みたいなものってあるよね。 引っ越しや転勤になるといろいろなものを捨てる必要…

西崖
2年前
2

旅の目線

家なき子になっています。 なんのことはない、引っ越しする上で「荷物の搬出」と「部屋の明け…

西崖
2年前
4

リアクションを感じたい

映画を見に行きました。 隣に小学生6~3年ぐらいの姉妹が2人座っていた。アニメ映画だった…

西崖
2年前
15

こたつ作業

店員さん、丁寧すぎるとよく思う。 日本のサービス業は対価のわりに手厚すぎるとよく言われる。例えばレジなんかも、座ってて全然いい。コンビニも時給の割にやってることが多くてすごすぎる。 近所に、正直接客なんてこれでいいな、と思える店がある。 そこは、何屋と呼んでいいのかわからないけれど、お菓子やカップ麺なんかの乾いた物、油や調味料、ロウソクやラップなんかのちょっとした雑貨、それにケースに入ったアイスなんかが買える小さな店だ。 ここの接客はすごい。どのぐらいすごいかというと

遺伝子と苦労

爪が伸びている。 ちょっと深爪になるとどんどん剥げていって痛いタイプの爪なので、だいたい…

西崖
2年前
3

眠い

眠い!!!!! どちゃどちゃに眠い!!!!!!!!! 私はわりと、じゃあ10分タイマーかけ…

西崖
2年前
3

どこからともなく

近所の酒屋で買い物をしていたら、ピアノの音が聞こえてきた。 そこは酒屋だけれどもちょっと…

西崖
2年前
2

最悪ソリティア

掃除って苦手だ。 特に、一つのところを片付けて、次にこっちを片付けて、みたいにしていくの…

西崖
2年前
8

流れたい

正しい客としての態度が分からない。 店員さんには親切に丁寧にしたいと考えている。考えてい…

西崖
2年前
6

過去の湯

銭湯に行きました。 引っ越し前で部屋がぼろっぼろなのでね。近所にあって気になっていたのだ…

西崖
2年前
2

間の物

引っ越し作業が佳境です。 いつも思うんだけど、人間、暮らすための持ち物って案外多い。 なんていうか、案外小さい物が多いのだ。家にあるものをイメージしようとしたとき、たいていは大きい物から挙げていく。家具家電があって、それから服、本などとカテゴリのあるものを挙げて、こまごまとした仲間が少ない物にいきつくのはかなり後の方だ。 例えば、「画鋲が10個入っているケース」とか。「旅行用の身体洗うタオル」とか。あるけど、要るけど、パッと思いつかない。こういう狭間みたいなものがけっこ