見出し画像

捨てる筋トレ

「捨てる筋」みたいなものってあるよね。

引っ越しや転勤になるといろいろなものを捨てる必要が出てくる。

最初は、いや、これは思い入れがあるから……とか、使うかもしれない……とか考えながら精査していくのだが、ある程度を超えるとこれが加速してくる。

貰い物、私はけっこうとっておきがちなのだが、比較的どうでもいい人からもらった比較的どうでもいいものもあって(例:行ったスーパーの店先で謎のボランティアのおじいさんが配っていた花の種など)そういうのを反射で捨てられるようになる。

服も、ちょっとくたびれてきたけどこれを捨てたら着るものがなくなっちゃう……とか最初は思っているんだけど、そのうちに、まぁ買えばいいしな……おぉ染みもついてる……という感じで捨てられるようになる。

捨てる筋肉が発達してきているのかもしれない。たぶん、引っ越しの序盤に詰めた箱は貧弱な身体で判断しているので、ムキムキになった後に新居で開けたときに捨てたくなるものも入っているだろう。

この状態に即なれるドーピングみたいなことができたらいいよな……と毎度思う。なんとかならないもんですかね。

今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?