見出し画像

2020年度卒業研究発表会

2021年2月8日(月)~9日(火)に理工学部生命学系の卒業研究発表会が行われました。
 
卒業研究発表会は、4年生が行った卒業研究の成果をプレゼンテーションする場です。今年度は8つの研究室から計44題の発表がありました。今年度は感染症拡大防止のため、一部をオンライン形式で行いました。

画像1

画像2

画像3

画像4

≪題目一覧≫

海老原研究室

・カミツキガメにおける酸味受容体PKD2L1遺伝子の解析
・ホルスフィールドリクガメの酸味受容体のクローニング
・ヒョウモンガメの酸味受容体のクローニング
・レッサーパンダのうま味受容体T1R1の解析
・トキの苦味受容体・うま味受容体の解析
・味覚の受容体を用いた機能解析ためのプラットフォーム作成
・金時草のメラトニン合成酵素COMTの全長配列の決定
・動物園と連携した稀少動物の保護・繁殖のための鳥類雌雄鑑別(第2報)

新家研究室

・オイル高生産変異株のスクリーニング
・高オイル生産藻創出における重イオンビーム種の比較
・オイル高蓄積変異株の解析
・オイル分解抑制変異体の明暗培養によるアルケノン生産性の解析
・ハプト藻 Tisochrysis luteaにおけるオレンジカロテノイドタンパク質の解析
・ケミカルシャペロン様化合物を用いた微細藻類の凍結保存効率の改善
・汽水域におけるアルケノン生産種の同定

飯田研究室

・トラネキサム酸合成へのマイクロ波照射法適用の試み
・マイクロ波照射下でのDMAP触媒を用いた選択的 1,4-付加反応
・マイクロ波照射によるアクリルアミドのMichael付加反応
・マイクロ波を用いたアミド化反応:ピロールイミダゾールポリアミドの合成
・マイクロ波照射Friedel-Crafts反応によるフルオレン誘導体の合成
・マイクロ波照射下におけるヨウ素と芳香族の求電子置換反応

尾之上研究室

・Limosilactobacillus fermentum PGのペプチド組成と免疫活性の関連性
・食品添加物によるヒト結腸癌由来細胞株細胞の形態学的変化
・大腸菌リピドA構造の改変による免疫反応への影響

川原研究室

・海洋性細菌Aureispira maritimaが有するセラミドとセラミド含有脂質の化学的性状
・真正火落ち菌および関連菌株の培地による菌体脂肪酸の変化
・Campylobacter jejuniの2種類の脂肪酸転移酵素遺伝子導入による大腸菌リピドA構造の改変
・植物由来乳酸菌のG+C含量および菌体脂質の分析

近藤研究室

・ゲノム編集によるZAT9H1の組織特異的発現部位の解析
・ゼニゴケのUV-B受容体MpUVR8と転写因子MpMYB14の相互作用解析
・有用遺伝子候補bHLH51の評価を目的とした過剰発現体ホモ系統の単離
・植物に塩耐性を付与する有用遺伝子候補RRTF1のシロイヌナズナを用いた解析
・酵母を利用した4-PBA類似体とオーキシン受容体との相互作用解析
・シロイヌナズナを用いた4-PBA類似体の生理活性評価
・フィルム栽培したシロイヌナズナを用いた4-PBA類似体の生理活性評価

清水研究室

・小胞酸性化関連遺伝子VPH1遺伝子とCAP64遺伝子の遺伝子二重欠失株の作製
・Hypsizygus marmoreusによるゴム分解に関わる遺伝子のクローニング
・Hypsizygus marmoreusのゴム分解に関わる glycoside hydrogenase 遺伝子のクローニング
・Phanerochaete sp. R20のゴム分解関連遺伝子の特定
・Cryptococcus neoformansのHeparinase遺伝子ホモログ相補株の作製
・Wicherhamomyces psychrolipolyticusの細胞外分泌性リパーゼの遺伝子クローニングの試み
・Wickerhamomyces psychrolipolyticus gDNAライブラリーからのリパーゼ遺伝子のスクリーニング

【北村研究室】

・ミミズ古典的条件づけにおける光刺激強度の影響
・セロトニン受容体拮抗薬がミミズの慣れに与える影響

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?