k.mashima

2019年から麻雀をはじめたmashimaです。 麻雀の勉強したことや考えたことを整理…

k.mashima

2019年から麻雀をはじめたmashimaです。 麻雀の勉強したことや考えたことを整理するため、アウトプットの場として活用してます。 主に雀魂をターゲットにしていることや、自分が理解するために整理している途中の内容もあります。

最近の記事

2024年成績

2月 【麻雀一番街】7段昇段(三人麻雀) 5月 【雀魂】雀聖1昇段(三人麻雀) 2023年以前 こちら

    • 玉の間半荘1000戦記念

      2024年1月4日に玉の間での対戦数が1000回になりました。 2021年4月に初めて雀豪に昇格してから、3年かけて1000戦したってことですね。 雀魂を初めてから雀豪になるまで1年かかり、その時は1000戦程度うっていたので、対戦数が極端に減った感はありますね。 IrisCat@雀魂さんの雀魂段位戦ポイント推移グラフ作成ツール、雀魂牌譜屋さんを参考に振り返ってみます。 第1期雀豪期間(2020/06/20-2021/12/28)800戦前後の第1期雀豪期間は、玉の間で

      • 平均聴牌速度7巡目って本当?

        はじめに最近は見ている麻雀配信のコメントでも気になったものがあったら、自分でも調べる様になってきました。 そんな中で気になったのが、題にした「平均聴牌速度7巡目」についてです。 正確には「一般的な聴牌平均巡目は7巡目」とのコメントがあり、私は「9巡目」として覚えていて、この2巡差が気になってしまいました。 7巡目の出典元が分からないネット検索、Twitter検索、youtubeでの検索、所持している本の見直しでも見つけることが出来ず途方にくれました。 多井プロが配信の

        • 副露に対して

          副露に対して、副露したタイミングで出てきた牌は気にするようになってきましたが、それ以降の考えることが出来ていないかったので、ポイントを書き出しておきます。 役と打点を考える 1.役はなにか? 2.打点が最低~最高でどれぐらい? 自分の手の価値を考える 1.打点は? 2.相手の役に対して通る牌は有るか? 3.状況的な自分の手牌価値は?

        2024年成績

          【真似るな危険】mashima手順は存在するのか!!【配信者夏の大作戦】

          麻雀一番街-配信者夏の大作戦-でのある一局を振り返ります。 大会ルール  段位戦連続5回の対局のうち最高成績の順位を競う。 トップと3000点差で迎えたオーラスの南家での選択です。 最低限トップを取らないといけないので、親との3000点(積み棒で2700点)差を覆す必要があります。 条件を整理 1350点以上の直撃(七対子のみで1600) 2000点以上のツモ ※2700点からの逆算は不明 2700点以上のロン(七対子の3翻で3200) 自分聴牌ー親ノーテン(

          【真似るな危険】mashima手順は存在するのか!!【配信者夏の大作戦】

          【配信者イベ】夏の大作戦 四麻編【麻雀一番街】

          久しぶりに賞金有の大会で入賞(インマネ)することが出来ました。 何度かインマネまであと一人という状況が多かったので、ただただ嬉しいです。 一時トップに立ったので、感極まってましたが最終的には3位でした。 対戦時間が約10時間でしたので、今回の時給は分配 25萬÷17人÷1時間≒1.5千ですね。嬉しい。 今回の成績 明日から同イベントの三麻が開始されるので、そちらも頑張りたいですね。

          【配信者イベ】夏の大作戦 四麻編【麻雀一番街】

          2023年成績

          2019年 10月 雀傑昇格 2020年6月 雀豪昇格 7月 第2回高木杯 70位 9月 第3回高木杯 7位 10月 第4回高木杯 5位 12月 第1回獅子ヶ谷杯 2位 2021年4月 雀豪昇格(三人麻雀) 5月 第6回高木杯 7位 6月 三人麻雀 大規模39人トーナメント 決勝卓進出 9月 第1回皐杯 2位(チーム戦) 9月 姫麻雀公式チーム戦 1st_Himemj_League 5位(チームランキング2位) 12月 雀傑降格(四人麻雀) 2022年

          2023年成績

          やらかしたら複雑ことになった(泣き)

          第一の見落とし 打3sしました。 受け入れは134p25s。 9sをきっても受け入れは変わらず、一盃口が見えます。 369の筋のシフトなので、「連続系になっている場合は筋の入れ替えを考える」が出来ていませんでした。 誤9s打で複雑になってしまった 打5pしました。 受け入れは2p2458s。 ただし、8sは四枚見えているため実質2p245sになります。 2p縦引きで一盃口をみてましたが中途半端な選択だったと思います。 フリテンが無ければ打4s。 受け入れは、1245

          やらかしたら複雑ことになった(泣き)

          姫麻雀/泣斬竜 2022年の活動振り返り

          姫麻雀のゲーム内サークル「泣斬竜」を結成し、サークルメンバの協力のもと2022年も沢山のイベントが実施できました。 協力してくれるサークルメンバの皆さんには感謝の念が堪えません。 また、サークル内の対戦会のが拡張して、他サークルさんと交流戦が出来る様になったのも嬉しい出来事でした。 交流頂いているサークルの皆さんにも感謝を! 姫麻雀公式戦 今年は、サークルメンバが活躍する場面が多くなった気がします。 残念ながら団体戦で泣斬竜が優勝はできませんでしたが、個人戦TOP3

          姫麻雀/泣斬竜 2022年の活動振り返り

          ノベタンを探して、ノベタンを見落とす

          4mまたは7mを引いてノベタンを見ていたのタイミングで、6sを引いてきました。 345-66-78で、二度受けの6sとタンヤオ否定の9s待ちになってしまうと判断してしていまいました。 しかし、しっかりと見直すと 3456-678で、2346がノベタンの形になっています。 ここは萬子を切るべきでした。 今回345678で雀頭を見れる形をみなおすと 3引き、33-45678 5引き、345-5678 6引き、3456-678 8引き、34567-88 147の筋以外は

          ノベタンを探して、ノベタンを見落とす

          押すか、降りるか

          前振り押すべきか、降りるべきか、盛大に悩んだ場面がありました。 あなたならこの場面で、押すでしょうか? 降りるでしょうか? 悩んだのは極限までラス回避を優先するか、トップ率に重きを置くかという点です。 自分は、立直を打ちました。 局開始時の思考南3局 自分トップ目 上家2着と1000点差、 下家3着と6400点差 対面ラス目と25000点差 上家や下家との点数差が小さいため、上家や下家が和了すると自分の着順おちで南4局を迎える可能性が高そうです。 また、上家や下家の

          押すか、降りるか

          配牌時点で確認すること

          最近条件把握がおろそかな立直判断が目立ってきたので、配牌時点で確認することを書き出してみます。 点数状況点数差の把握 トップとの点数差 ラスとの点数差 一つ上との点数差 一つ下との点数差 競争相手、共闘相手の把握 競争相手(ライバル) 共闘相手 供託と積み棒の確認和了時の点数移動の把握 単純加算される供託点数 放銃者から差し引かれる積み棒の点数 和了価値の把握 供託を加算した和了価値 配牌のブロック数(面子候補)速度の把握 塔子の数 安牌候補を抱

          配牌時点で確認すること

          筋は安牌探しのみに非ず

          8sがフリテンおよび3枚見えの為、7sを切ってしまいました。 連続系は筋の自摸は入れ替えできるとの教え 連続系が見えているときは、筋(この場合は147)のどれを切っても、1メンツ+1ブロックがを維持するとコメントで教えてもらいました。 今見ているのは3sを引いて、12”3”456sの形です。 7sを引いたことで  1sを切っても、2”3”4567sをみる  4sを切っても、12”3”567sをみる となり、3sまちはかわりません。 1sを切って、24s567sの3sま

          筋は安牌探しのみに非ず

          オーラス聴牌と点数状況判断でミスしましま

          最終の自摸番で聴牌になりました、あなたは聴牌しますか? 私はテンパイしました。 状況整理トップ条件  満貫自摸(西入回避)  満貫直撃(西入回避)  5200直(西入り) ラス条件  下家へ3200以上振り込み(七対子3飜、50符2飜)  下家5200以上自摸 ノーテン罰符で4000差が詰まっても問題なし。 局開始時には、見ていたはずなんですよね。 オーラス時6p切りで聴牌取ってしまいました。 6p切りの危険度 ラス条件で上げたように、下家がラス回避するには3

          オーラス聴牌と点数状況判断でミスしましま

          なにを切るかで選択に困りました

          概要7p(5s)と8pで迷ったので整理。 2対子+引っ付き形か、一盃口かで悩みました。 (2対子で雀頭を固定の場合は筒子が自分から沢山見えているので、8pを雀頭固定したほうが良いかなと考えてました。) 候補になる牌(459s789p)を整理 ※三色同順が確定する場合は、そちらを優先しています。 打4s 789m778889p4579s(受け368s 3種12枚) 3s引き⇒ 789m78889p345s79sの嵌8s待ち 立直三色 6s引き⇒ 789m78889p45

          なにを切るかで選択に困りました

          2022年度成績

          2019年 10月 雀傑昇格 2020年6月 雀豪昇格 7月 第2回高木杯 70位 9月 第3回高木杯 7位 10月 第4回高木杯 5位 12月 第1回獅子ヶ谷杯 2位 2021年4月 雀豪昇格(三人麻雀) 5月 第6回高木杯 7位 6月 三人麻雀 大規模39人トーナメント 決勝卓進出 9月 第1回皐杯 2位(チーム戦) 9月 姫麻雀公式チーム戦 1st_Himemj_League 5位(チームランキング2位) 12月 雀傑降格(四人麻雀) 2022年

          2022年度成績